• 締切済み

同居前の入籍&退職する会社の有給消化について

2011年8月に入籍、2012年5月に引越の為退職する予定なのですが、 みなさまにお聞きしたく投稿いたしました。 (1) 2012年に今勤めている会社は退職予定なのですが、入籍後約9か月後に退職することについて、 メリットデメリットはありますか? 保険関係の知識など、金銭問題が絡む知識が乏しいので、そのあたりも教えていただきたいです。 (2) 実質、2012年3月まで出社して有給を使って5月まで在籍しようかと考えているのですが、 そうすると2012年4月まで在籍していることになり、有給はまた新たに20日間増えると思うのですが、 出社していなくても、在籍している限り、出社していなくても4月に有給は増えますでしょうか。 そうすると、うまくいけば?6月のボーナスもいただけるのですが、そういったことも可能なのでしょうか。 それとも会社によって異なりますでしょうか。 法律などについて詳しくないので、よくわかっていない部分が多いです。 どうぞご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

(1)ご主人の扶養には入れないでしょうから、入籍後は名前を変更する手続きが必要なくらいであとはさほど 問題はないと思います。もし福利厚生が充実してるのであれば、結婚祝い金とかもらえるかもしれませんが。 デメリットはないと思いますよ。 (2)会社の就業規則にもよりますけど、在籍してるのであれば有給は増えると思います。 ボーナスが貰えるかどうかは6月のボーナスは昨年12月までの勤務実績に対して査定するパターンが多いと思うので、 有給をうまく使って6月まで在籍してたほうがお得かと。

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6310)
回答No.3

有給はリセットされますから、大丈夫でしょうが、賞与は、会社によって、決まっているので、一概には言えませんが、一般的には、支給に対する在籍期間が決まっており、ゼロと言うことはないと思われますが、社内規定をご確認されることをお勧めします。それによっては。、退職日とその前には、形としても出社するとかの必要が出ないとも限りません。どちらが得なのか良く検討されることですね。大きく見れば大差ないと思われますが。

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2826)
回答No.2

会社に聞いてください。としかお答えできない内容は(2)でしょうか。 会社との契約内容なり、規定なりを見直されて、総務課等にご相談かと・・・ 4月から翌年3月まで を1年とする会社でも有給は12月までの在籍状況が云々という会社もあるそうなので、会社のことが全くわからない私たちには答えずらいですが 結婚してからの退職等は、別にですが、ただ、出入りが激しくなるだけですよね? まず、名前等の変更で一旦あれこれあって。で落ち着いた頃に、退職。 まぁーその点は、総務なり事務人が大変なだけでいいのですが。 結婚後のデメリットですか・・・・あまり。 というより、その退職後は、ご主人の扶養に入られるならば、ご主人の会社によりけりでは。 我が主人の会社は扶養については、学生以外は厳しい調べがあるので。 よって保険関連は、扶養に入る予定なら(退職後)ば、ご主人の会社に色々聞いた方がいいです。 ちなみに、6月のボーナスもらえるわけないと思いますが。ただ、会社によっては勤務年数に応じての退職金はでるでしょうけれど。 そんなに働かずしてお金を貰いたいのでしょうか?というより、会社のそういう規定なりご存知ないのでしょうか? 今後、ご主人と財布を共にするならば、ご主人の会社のそういったことも知っておかないといけませんよ。今の時点で、他人に聞いているようでは、先が思いやられますねぇーー(笑) 雇用契約書等がないならば、総務なり人事部なり、またそういう部署がない会社ならば、先輩に聞いて情報を得ましょう。

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.1

1点だけ 3月末が年度末なら、4月1日にその年度の有給休暇は付与されますが、前々年度の有給休暇は消滅します 実質、日数が増えるわけではありませんから、あわよくば賞与、って夢は幻です(笑)

関連するQ&A