• ベストアンサー

Wikipediaの信頼性は?

 ウィキペディアはどの程度信頼出来るものなのかということについて、アドバイスいただきたいと思います。  わがやに下宿してる大学生の姪はレポートを書く際の調べものは殆どウィキペディアで検索して済ませています。さすがにコピペするようなことはありませんが、誰でも記事を書き込むことが出来るウィキペディアがどの程度信頼出来るものなのか気掛かりです。  もちろん専門書や書籍の百科事典でも間違いが無いとはいえませんし、姪が専攻している文学というものには理論的に決まり切った解答が無いことも多いのですが、安易に検索出来るネット百科事典に頼る事の危険性を一考させたいと思っています。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21372)
回答No.4

Wikipediaの書き込みですが、これって「暇な人、意見を言いたい人」が書くんですね。 ですので、「誰が見てこれしか説明することが出来ない」自然事象や理工系の項目、遥か過去の事象は、「知識を持った暇な人」が書くために、比較的問題が無く正しい記述がなされてます。 また、アニメやマンガ、鉄道や武器など「そのジャンルが好きでたまらない人」が一定数居るジャンルも、「なんでこんなことまで」と思えるくらい、正しい事象が徹底的に書き込まれています。 問題は「何か言いたい人が多い」「評価の定まっていない」事象で、政治的な何かが絡むと非常に偏った書き込みがあったり、編集がロックされたりして正しい記述で無い場合が散見されます。 ですので、Wikipediaで「政治的な解釈が含まれる」「歴史的に解釈が一定していない」事象を検索することは、「話のネタ」としては面白いかもしれませんが、研究の引用としては正しくないと思います。もっとも「どれだけ偏向しているか」を研究するならば面白いですけどね。

noname#134216
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  誰でも書き込めて暇な人、意見を言いたい人が書き込むかということは記事の正確性とは無関係だと思います。  また、理工系とか歴史や文学でも何年にどのような事が起こって何年にどういう作品がつくられたかというようなことならひとつの正解しか無いので何で調べても大差無いというのももっともだし、解釈の仕方で決まり切った正解が無い事柄だと偏った記事になる可能性があるというのはまさにそのとおりだと思います。  いずれにしてもWikipediaのようなものは参考程度にするのが適切といったところですね。

その他の回答 (3)

  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.3

極めて高い信頼性ですよ。 少なくとも、Wikipedia側も「中立的立場の情報」を目指しているのでさほど偏りがありません。そこらのマスメディアよりは信頼できます。 ただ、やはりひとつのサイトの情報に頼り切るのも危険かと思います。複数のサイトの情報を照らし合わせて合致する部分を抜粋すればまず間違いはないと思います。 と、言いますものの僕もWikipediaに頼りっきりですが…

noname#134216
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  無報酬で誰でも書き込めるということは逆に中立的で偏った記事にはならないということは私も納得出来ます。  だからといって一つのサイトの情報源に頼り切るのも危険というのもその通りだと思います。  他の情報と照らし合わせる参考程度のものに、というところですね。

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.2

「情報源」としては有効だろうと思っています。私もよく利用します。 ただし、あくまでも情報の一つを検索するという位置づけです。 ちょっとした情報収集やアウトラインを理解する時などは重宝しますが、本当に正しい知識が必要な場合はその他の情報源や文献もあたり、真偽のほどを確認しないと安心できません。 まあ例えて言えば、「週刊ポ○ト」や「ア○ヒ芸能」の記事程度の信憑性と考えていれば腹も立たないと思います。 姪御さんの件ですが、Wikiに限らずおそらくほとんどネットからのコピペで済ませているのでしょうが、その知識が自分のものになっていないのは自明の理です。 今の「大学生」はほとんど本を読まないし勉強もしませんから、姪御さんだけがというのではないと思いますが。

noname#134216
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 参考程度のものというところですね。  私もWikipediaはテレビを見ていてわからないことが出てきたときなど日常生活での調べものにはよく利用していますが、そのような中でも明らかにおかしい記事を目にすることがありますので信頼性には疑問を持っています。  最近はネットからのコピペを調べるシステムがあるそうだし、ワープロ作成はダメで手書き指定のレポートも結構あるのでコピペそのものはまずしていませんがネットで調べた記事を丸写しに近い状態で書いているので実質的にはコピペで、自分の知識になってないのは確かです。  身内とはいえ、直接の家族ではない姪のことですからあまり心配することもないとは思いますが。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

「みんなの意見」は案外正しい http://www.amazon.co.jp/dp/4047915068 間違っているのもありますが、全体としては合っている方向に進んでいるのかなと。 いわゆる「集合知」と呼ばれるものです。 参考としてみる分には良いのかなと思います。もちろん、論文の参考文献に書けるほどのことはないと思います。単位をとるためだけのレポートであればそれも良いかな。本質的に勉強したいことは自分で本を買うなり借りるなりすれば良いのでは。

noname#134216
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  誰でも書き込めるということは偏った記事にはならないという点には私も納得出来ますが、論文の参考文献に書けるほどのことはないというのもその通りだと思います。  参考程度のものというところですね。

関連するQ&A