- 締切済み
NON、BCM、DEPT
すいませんタイトル変えて再度投稿させていただきます NMRでNON、BCM、DEPT等ありますが、これらは何を意味するのでしょうか?1H-NMRではNONが, 13C-NMRではBCMが多いと思うのですが、他は用いることはできないのでしょうか?また31P-NMRではこれらのどれをもちいるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- inadequate
- ベストアンサー率0% (0/0)
NONとBCMはJEOL特有の名称ですね、おそらく。 NONはおそらく、NON decoupling BCMは、Bilevel CoMplete decoupling(参考URLを参照しました。) DEPTは、Distorsionless Enhancement by Polarization Transfer です。 1H-NMRは基本的にnon decouplingです。 13C-NMRは1H decouplingを使用するので、通常、1H complete decoupling(BCM)を使用します。 以下、13Cに関する他の測定法です。 1H-NMRのように13C-1H間のカップリングを見たい時は1H decouplingを行いません。 しかし、それでは天然存在比1.1%の13Cでは感度が低く測定時間がかかってしまうので 核オーバーハウザー効果(NOE)を利用して感度向上を図る測定法があります。 一般的にはgated decouplingと呼ばれています。JEOLではNOEでしょうか。 JEOLは使用したことがないので、知っている方、フォローしていただけると助かります。 また、1H NONのように13C BCMでは積分値による定量測定ができません。 これを解消したものがinversed geted decouplingです。JEOLではNNE(たぶん)。 DEPTはDEPT45,DEPT90,DEPT135の三種類があり、DEPT90、DEPT135、BCMの3測定を行えば 炭素の級数がわかるようになり、結構便利です。 31P-NMRの場合も、目的に応じてNON,BCM,NOE,NNEを使い分ければいいのじゃないでしょうか。 まぁでもとりあえずはBCMで測定するのが常套手段だと思います。
- matumotok
- ベストアンサー率35% (431/1203)
こんにちは。 >NMRでNON、BCM、DEPT等ありますが、これらは何を意味するのでしょうか? 何かの頭文字をとった略号を表します。