- ベストアンサー
売価設定
今度、餃子屋をオープンしますが、売価の設定に悩んでいます。 仕入れ原価だけですと5個で100円くらいなんですが、家賃、光熱費等を加味すると、 売価はいくらにすれば良いのでしょう。 ちなみに家賃15万、席数16席です。 売価を298円にすると値入66%くらい入りますが・・・。それだけで足りるかなとか、 消費税も上がるし最初から350円で売ったほうが良いのか・・・。 客数は一日70人くらいかなと考えています。 いいアドバイスあればお願いします。 それと同じ飲食業はどれくらいの値入か知っているのであれば教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ありきたりな回答ですが… 銀行に融資を頼む場合に事業計画書を作成します、そのパターンで言うと。 16席だと8坪その他で4坪くらいでしょうか? 全てで12坪だとします、そうすると坪数から算出する理想的な月商は一坪15万円として180万円の月商が基本だと思います。 (一坪当たり10~20万円が普通の売り上げです10万だとかなり厳しい経営、20万だと繁盛店です) そこから逆算すると1日70人で30日働くとすると、一人単価860円位になります。 また、家賃は月商の10パーセントまでが適正と言われていますので、15万円の家賃だと月商150万は無いと苦しいと思います。 飲食業は原価率30パーセントと言われます、原価100円だとして、最低の販売価格は330円ほどでしょう。 まあ、一概に飲食店と言っても様々ですので全てが当てはまる訳ではありませんが、一つの指針にはなります。 手持ちのお金で事業を始めるにしても、事業計画は作った方が良いと思います。 >客数は一日70人くらいかなと考えています。 もちろん昼と夜の営業でだと思います、、多分ですが昼の時間の入りが稼ぎ時で、6割がたこの時間でさばくのではないでしょうか? 昼に42人の来店があるとして、16席だと満席で2回転以上する計算になります、二人では回りませんので三人は必要になると思いますので人件費も入れないとなりません、 70人の見込みに根拠はあるのでしょうか?店舗規模から行ってかなりの繁盛店の部類に入ると思いますし、平均で70と考えるならば店舗規模が小さすぎると思います、70見込めると言う事はかなりいい立地条件ですので、工夫して席数を増やした方が良いと思います。 >飲食業はどれくらいの値入 餃子の仕入れは解りませんが、ラーメン店の幸楽苑だとお持ち帰り30個で500円で売っています、仕入れの金額と味やボリュームは比例するのが普通ですので何とも言えませんが、安いのを求めるのであれば、自分で作る方が安く上がるのではないでしょうか?もちろん冷凍を仕入れるよりはるかに手間はかかりますが。 他の回答で、味や修行と言う回答がありましたが、「味が良ければ客が入る、客が入れば儲かる」とは限りません、どんなに料理の腕が良く美味しくても商売が出来なければ、店は成り立たなくなります、がんばってください。
その他の回答 (4)
- 畑山 隆志(@deltalon)
- ベストアンサー率39% (733/1864)
こういった毎日仕入れる食品の場合、時価による変動もあるので、値入から考えると複雑になりやすい。 以下は、当方が勝手に作った売り上げ構成。(ですからすべて仮想です。) 目標売り上げ一日¥15000円 ~15000×26日営業(30-4日のこと)で約390000円の収入予定 そこから約5万円程度の水道光熱費(営業時間中使うので高めに)を引くと、約340000の手取り。 ここから家賃150000円ですので、最終的には約19万円前後が残るのが目安。 この金額を確保しようとすれば、一日15000円売り上げるために、16席きれいに全部埋まったとして、つまりお客が16人来たとして¥15000を16で割ると、一人938円、つまり一人約1000円以上使ってもらったらいい。 ということは、お客さんが千円出せるような商品構成にすればいい。例えば(極端ですが)¥100餃子を10個でもいいし、¥1000円1個でもいい。あるいは何かと一緒に、例えばおにぎりと一緒で¥300円~400円取るとか、餃子の種類に変化をつけて、値段の高低でかさ上げするとか、いろいろ手はあるので上の数字を入れ替えて試してみたらいい。 (喫茶店での最初の目標は約一日2万円ぐらいが目標。) サラリーマン以下の金額では仕事に意味がないことになるので、手取り20万前後は譲れないところ。 地域によると思うけど、70人大丈夫か?
お礼
大変勉強になりました。 70人がんばります。
- 22880925
- ベストアンサー率19% (11/56)
肝心な味はどこに行ったのでしょう?五個でどれくらいのボリュームなのでしょう?おはしはどんなものを使います。焼き油はどれくらい使います?人件費は?だいたいどこで修行しました?ニンニクは中国産ですよね?一個当たり何グラムの肉が使われてます?個人商店で餃子の〇〇並の値段では無理だと思います。てかメインの商品の値段を誰かに決めてもらってもやっていけないと思います。餃子をなめてます。
お礼
大変適切なアドバイスありがとうございます。 決して餃子をナメテイルわけではありません。 私なりに貴殿の質問の件は把握しています。 一般的な意見を聞きたかったんですが、どこかで修行をした人は 必ず成功するのでしょうか? 私にはそうは思えませんが、そういう考えの人もいるのでしょう。 勉強になりました。 ありがとうございます。
- ice rub(@icerub)
- ベストアンサー率23% (604/2626)
原価の積み重ねで売価を決めるのは大間違いです 物の値段は最終的には消費者が決めますから、その餃子が何円で売れるかで値段を付けましょう 売る餃子に自信があったら1000円で売ればいいし、客は1000円でも価値があると思えば買います 10円の餃子でも、高いと思ったら1つも買いません その価値を維持するために必要なのが原価です 売価は本来そういうものですよ
お礼
ごもっともだと痛感しました。 ありがとうございます。
- 柊 うろん(@uronly)
- ベストアンサー率12% (113/890)
100皿以上売れた翌日【+1円】 30皿未満で赤店の翌日【-1円】 価格変動なら勝手に適正評価格 なるかもしれない責任とらんけど
お礼
大変勉強になりました。 坪から売上を計算することは頭にはありませんでしたし、 他のアドバイスでも目からウロコでした。 ありがとうございました。