• ベストアンサー

公団住宅について

公団住宅の賃貸は県、市などが管理していますが、公団住宅の売買は県、市は行っていないのですか? 現在、中古公団住宅の購入を考えているのですが、不動産などを通して購入すると手数料などがばかになりません。 その他にも県や市が管理していたら、気持ち的に安心感があるし… 大阪、兵庫での購入を考えています。お知りの方がいらっしゃいましたらお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinpei
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

公団職員です。もっとも、以前は法人名が変わっても公団(日本住宅公団⇒住宅・都市整備公団⇒都市基盤整備公団)でしたが、現在は独立行政法人 都市再生機構(略称UR)というのが正式名称で、その賃貸住宅も「公団住宅」から「UR賃貸住宅」と名称変えして募集しています。我々も機構職員と呼ばれています。 現UR賃貸住宅(旧公団住宅)につきましては、そもそも県や市などの管理ではなく、上記の機構が自ら管理しています。県や市が管理しているのは、県営住宅・市営住宅と言われる公営住宅です。・・更には各都道府県が設立した住宅供給公社の公社住宅というのもあります。(いずれも公的な賃貸住宅ではありますが・・・) ご質問の分譲住宅につきましては、旧公団住宅については、今後の新規供給は既に止めておりますので、市場に出回っている中古分譲をお買い求めいただくしか方法はありません。機構では中古分譲の売買は扱っておりません。まれに割賦金滞納の物件を買い戻して機構が再販売することもありましたが、最近ではほとんどないといってもよいかと思います。 各県の住宅供給公社からは時々新規の分譲物件が出ることもあるかもしれませんが、中古物件については、機構と同様な扱いになっているかと思います。 ダメもとでUR募集センター、県住宅供給公社に中古物件(従前所有者からの買戻し物件)の有無を問い合わせてみるのも良いかも知れません。 ちなみに、分譲住宅は、一旦販売してしまうと、URや公共団体が管理するのではなく、その譲受けた方々(各所有者)が自ら管理することになります。マンション形式の分譲住宅ですと、各所有者で構成する管理組合(法に基づき必ず設立されます)が、各所有者の方と相談しながら管理することになります。この管理方式については民間分譲住宅と全く同じです。

関連するQ&A