• 締切済み

国家公務員が株式会社の役員になるのは可能か?

先日、父が亡くなり、家族で経営していた株式会社の取締役の席が 空席になってしまいました。 父が生前の頃は、父が取締役で母と姉が役員(無報酬)というかたちで 経営のほうを行っておりました。 今後は母が取締役として席をおき、姉と私で役員ということで経営のほうを 行いたいと考えておりますが、 私が国家公務員なので、こういった対応を行ってよいものか判断がつきません。 国家公務員が株式会社の役員になるのは可能かどうか、教えてください

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 株式会社の経営の話ですから、『母が取締役として』ではなくて、「母が代表取締役として」、『姉と私で役員』ではなくて、「姉と私が取締役」として、経営を行われるということですよね。  率直に申し上げますが、おやめになることを強くお勧めします。  株式会社の取締役は、代表取締役の行動を監視するなど、会社の経営方針を決定し、うまく執行されているかどうか監視取り締まるという非常に重大な責任を負わされています。商業登記で公示されます。無報酬だからデタラメでよい、ということにはなりません。  経営にタッチし、自分の頭で考えなければならないという点で、言われたことだけやっていればいい従業員とはハッキリと異なる性質のものです。(従業員が取締役になるとき、『部長(取締役?) 島耕作』によりますと、一旦会社を辞めて退職金を受け取るようです)  それに、質問者さんがなにを担当されているのか存じませんが、その会社と同じ分野を担当したり、あるいは巡り巡って影響のある分野を担当する可能性は絶対にないのでしょうか?  公務員というのは、誠実・中立であるだけではなく、誠実・中立らしく見えることも必要なのです。  自分の会社の業務に影響を及ぼしそうな分野を担当していたら、庶民はどう見るでしょうか?あるいは、影響力ある分野を担当する役人と、タマタマ懇意だったら、他人はそれをどう見るでしょう? いちいち言い訳して回りますか?  ただの従業員でさえ、兼業を禁止されている国家公務員が、一私企業の取締役などなってよいはずはありません。  また、万一倒産とでもいうことになった場合、債権者は大喜びで質問者さんの経営責任を追及します。これはもう間違いないです。なぜ大喜びするのかと言えば、国家公務員としての立場上、質問者さんは責任を果たしてくれる、つまり完全に賠償してくれると信じられるからです。  私は不動産賃貸業を営んでおりますが、連帯保証人が「国家公務員」だったりしたら、かなりまずそうな人でも入居させます。なぜなら、その公務員氏が責任を取ってくれるだろから。  国家公務員とはそういう地位、立場なんですから、兼業はおやめなさいとお勧めします。

  • Metalder
  • ベストアンサー率54% (18/33)
回答No.1

兼業が認められるかどうかはケースバイケースです。 無報酬なら認められるかもしれません。 勤務先の庶務係長等、担当者と相談されるのが確実です。

関連するQ&A