- ベストアンサー
国語の能力を上げたい
国語は社会に次ぐ2番目に苦手な教科です。 漢字はある程度いけますが、文章問題が特に苦手です。 塾は、通っていますが、国語能力があまり上がりません。 もうすぐ定期テストなので、国語能力を上げるコツを教えてください!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
文面から推測できることとして2つの問題があると思われます。 質問者の方はどちらかと言えば「答のはっきりしている教科目」が得意?(本当はこれすらも怪しい)であり、その次に「能力」と「実力」を混同してしまっている、しかも「実力」といってもテストの点数のことしか頭にない。 こうした点に基づいて1つの手段てをお奨めします。 「他の道筋でこの問題を解くことはできないか」と考えてみることです。喩えとしては余り適切ではないかもしれませんが「自分の頭の中で問題を翻訳し直してみる」ことです。 数学の図形証明の問題には幾通りもの解答があることもご存知でしょう。結論に辿り着くための道筋が証明問題の意味であり、結果として正しい答を導くことができれば問題はありません。 英語の作文でも幾通りもの表現はあります。 社会科も苦手科目であると仰っていますが、これとて同じ理屈です。ただ単にデータとしての歴史用語や人名を憶えたり、地図の種類や気候帯の名前、産物を「憶える」ことが科目としての社会科の目的ではありません。「元々の原産地と現在の生産地が異なるのはなぜか」との問題を理解するためには確かに「基本的なデータ」を知っておく必要はあります。けれどもそれだけでは問題の意味を理解したことにはなりません。「なぜ~」の問題に対して自らが「~だから」と答える、これが「(理解・判断)能力」と呼ばれる部分です。 「国語」の設問には漢字書き取りもあれば、文章題として「筆者の意図」を文中で別な表現で表している部分を書き出せ、などの種類もあります。「答」はその文章の中に用意されています。質問者様に必要なことは「出題文を読む」ことであって、その文章を書いた筆者の目線で読むことです。 もし「あなたならばどの様に考えますか?」との出題であるならば、あなた自らの意見を書くことが求められているのですから、それはあなたの見解を書けばよろしい、ということになります。スコアとしての良い成績を求めるためのテクニックは幾らでもありますが、それを追い求めるだけでは本当の意味での「実力」を手に入れることはできません。 先ずは「本を読むこと」をお奨めします。
お礼
読書をあまりしていないので、本を読んでみたいと思います!