- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:直列、並列、合成抵抗について(物理))
直列、並列、合成抵抗について(物理)
このQ&Aのポイント
- 物理の第2問、問1に関して、CD間の合成抵抗について疑問があります。
- CD間の抵抗はrだけですが、CD間の合成抵抗と言われても合成する対象がないため、違いが分かりません。
- 直列、並列、合成抵抗の関係について理解しており、なぜ直列と並列とみなすのか疑問に感じています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
CとDの間ってことは、 1)Cから「r」を通ってD。 2)Cから「R」を通り、Aに行き、「x」を通ってD(B=Dだよね)。 この2つの回路(道順)があります。 このように考えられませんか?
その他の回答 (2)
- htms42
- ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.3
>CD間の合成抵抗と言われても、CD間にはrの抵抗ひとつしか ないので合成しようがないと思ったのです。 rと並列にRとxがあります。 回路図の読み方の復習をして下さい。 ちょっとこれでは危ういですね。
- fuji-3776m
- ベストアンサー率21% (24/114)
回答No.2
No.1ご回答のとおりで良いと思います。 実際、電気が流れる道を考えてみましょう。 図の書きかたで誤魔化されないように!
質問者
お礼
回路図の書き換えがどうしても苦手なんです。 ありがとうございました。
お礼
なるほどそう考えられますね。 なっとくできました。ありがとうございました。