• 締切済み

数∥ 数∥B センター試験

私は高3で文系の国立大学を目指しています。 私が目指している大学は数∥でも数∥Bでも受験可能なのですが、どちらの方が難易度が低いですか? どちらかというと数学は苦手なので、なるべく時間をかけずに仕上げたいと思っています(;_;)

みんなの回答

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんにちは。 数学IIは大問が4問で、全問必答です。 IIBも4問ですが、最初の2つの大問が必答で、第3問から第6問のうちを2選択で、合計4問です。 最初の2問は、IIとIIBでまったく同じ問題が出ます。 ですから、数IIBの選択問題(数列、ベクトル、統計、プログラム)の中に自分が得意な問題が1つでもあれば、IIBの方が有利になる可能性があります。 そうでなければ、範囲を絞って数IIという考えもありますね。 ここ3年間の平均点と標準偏差は、 数学II 平成23年度 31.73±18.29 平成22年度 35.94±19.03 平成21年度 28.39±16.10 数学IIB 平成23年度 52.46±24.08 平成22年度 57.12±23.20 平成21年度 50.86±19.35 となっています。 IIを選択する人に数学嫌いあるいは数学が不得意な人が多いということが推測されますが、 それでも平均点に20点もの差があるのですから、どちらが難度が高いとか低いとかは言えませんね。 しかも、半分の問題が同じなのですからね。 20~22年度 http://www.dnc.ac.jp/modules/center_exam/content0092.html 23年度 http://www.dnc.ac.jp/modules/news/content0434.html

  • 1ypsilon1
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.1

数学IIで受験するほうがいいのではないでしょうか? 数学Bは数列、ベクトルが入ってきます。 Bの内容が得意であれば話は別ですが… puuucho はどうでしょうか?? ただし、IIで受験した場合志望校が限られるので要注意です。 自分が行きたい大学だけでなくセンターで点が取れた、取れなかった時を シュミレーションしてみてください!!

関連するQ&A