• ベストアンサー

二次試験  数学

こんばんは。高3の国立志望の受験生のものです。 センターは合格者ラインギリギリな点数でした;。 2月に二次試験があるのですが僕の苦手な数学のみなんです。苦手というか解くのが遅いんです。比率はセ:二次=7:3なので数学にすべてがかかってるのですが自信がありません。今までは青チャートをずっと解いてましたが、センター試験の数学は時間が足りずに点がとれませんでした(時間があっても取れてたかわかりませんが)。二の舞を踏みそうです。これからなにをすべきか悩んでます。これをやるべきだとか、なにかアドバイス頂きたいです。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.1

こんばんは まず、小・中レベルの計算練習をやってください。 時間を計るのは当然ですが、同じものを繰り返しやって、半分くらいの時間で解けるまでやりましょう チャートはわりとのんびりやる問題集なので、二次試験向けの問題集をメインにしたほうがいいでしょう(レベルは易しくてもよい)。 二次試験は全ての問題に手をつける必要はないので、手のつく問題を確実に解ききる練習のほうが期待値は高いと思います。 がんばってください

syunnda
質問者

お礼

わかりました。頑張ります!ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

青チャートって.. 教材選びは正しいんですか? ちゃんと進んでいきましたか? 青チャートをやってきたと言っても、じゃぁ例題ならどれもスラスラ解けますか? 青チャートをやっていてセンターが解けるかどうか判らないのでは。 青チャートはどのくらいできているんでしょうか? 例題が何割解けますか? 教材が不適切なような気がしますが、全部やったのなら青チャートの復習だと思います。 まずやった問題が完璧で、すらすら出てくるようになれば、時間の問題は解決すると思います。 青チャートをやるにはやったが、なんだかよく判らないようなことが多かったのならそれもどうかと思います。 その場合は、どのレベルを要求されているのかに依ります。 大学名と学部学科を書けば、偏差値から想像できることはあるかも知れません。 ただし、偏差値と出題難易度が比例しているとは限りませんので、本当は出題難易度にも依るんですが。

syunnda
質問者

お礼

返答ありがとうございます。数学は青チャートしかやってないのでさすがに例題の回答は結構覚えていましたが、最近は英語、物理を中心にやっていたのでだいぶわすれています。大学は埼玉大学の機械工学科です。