• ベストアンサー

不動産を相続する場合の処置

父親が高齢で持家で一人暮らしをしています。本人が死亡した後でも、登記簿はそのままにしておいてもかまわないと聞きましたが、その場合の所有者はだれになるのかがわかりません。固定資産税の支払いや、誰かに貸す場合を考えると、家主(所有者)をはっきりさせておく必要があると思っています。そのためには登記簿を書き換えるなどの処置が必要になると思いますがどのような手続きが必要なのかを教えてください。例えば私(長男)が、その不動産を相続する場合について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.3

>例えば私(長男)が、その不動産を相続する場合について教えてください。 先ずは相続を確定するところから始まります。 父が遺言を遺せばそれに従いますし、遺言がなければ相続人全員で 遺産分割協議をおこない相続を確定させます。 次に登記簿の名義書換えですが、その際には↑の遺言書や協議書が 必要になります。(細かい話を云えば、↑の手続きによらない法定 相続分での登記という手続きもあります) 相続があなた単独であれば登記もあなた単独名義になりますし、 他相続人との共有相続であれば、そのとおり登記します。 登記手続き自体は所有し続けて自用するだけなら必ずしも急ぐ必要 はないのですが、売却する場合には必ず正しい所有者に登記しておく 必要がありますし、他人に貸す際にも権利者を証明する必要があり ますので登記内容は正しくしておく必要があります。 第三者に賃貸する場合、名義人が複数の場合原則として賃貸借契約 は権利者全員と行う必要がありますが、権利者全員があなたに契約 の有効な代理委任をしている場合、その証書に基づいてあなたが 代表して賃貸借契約を結ぶことができます。

その他の回答 (2)

  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2622)
回答No.2

相続登記をしていなくければ、法定相続人が相続したとみなされますし、固定資産税は相続人に請求されます。 固定資産税の支払いは誰かが払っておけば済みますが、貸すとなると契約名義も必要ですので、相続登記しておいたほうがいいですね。 相続登記の方法ですが、被相続人の生まれてから亡くなるまでの戸籍謄本を集めなければなりません。とりあえず現在本籍のある役所へ行って「相続登記のため」と言えば、何をどう取れば良いか教えてくれます。今の本籍の前に本籍地があれば、そこから戸籍を取り寄せる事になります。それらの戸籍を見て相続人が誰になるか?を確認するわけですが、まあ普通に考えれば配偶者と子供です。配偶者がすでに亡くなっていれば子供です。 相続人がわかれば相続人の現在の戸籍も必要です。 それから相続人で話ををして、法定相続通りの割合で相続するのか、誰か特定の人の名義にするのか、を決めます。特定の人の名義にする場合は遺産分割協議書が必要です。 さて相続登記は司法書士に依頼すれば全てやってくれます。費用は特にややこしい問題がなければ数万から10万程度だと思います。相続登記は司法書士に依頼せずに自分でやる人も多いです。自分でやれば司法書士の費用は節約できます。ネットでもやり方は色々出てくるし、法務局の登記相談の窓口で教えてくれます。ただし自分でやっても登録免許税は必ず必要です。

jzk04455
質問者

お礼

わかりやすいご回答ありがとうございました。だいたいわかりましたが、一部理解できないことがありますので補足をしておきました。

jzk04455
質問者

補足

相続登記をしなくても法定相続人が相続したとみなされるとなれば、相続登記は何のために必要なのでしょうか。ところで、法定相続人とは決まっているものでしょうか。ちなみに、本人(父)の妻(後妻)は死亡しており、その長男がおり、先妻の長男(私)もいます。その場合にの法定相続人は誰になり、固定資産税の請求は誰に行くことになるのでしょうか。

  • datchi417
  • ベストアンサー率27% (515/1904)
回答No.1

所有者は法定相続人になります。 複数いる場合は、その複数人での共有となります。 また、不動産は登記したもん勝ちと言われるくらい登記第一主義ですので、自分を所有者として登記していないと善意の第三者に対抗することができません。 自分の名義にするためには、他の法定相続人が相続放棄をするか、遺産分割協議書でそれぞれの相続する財産を確定(自宅の土地家屋は質問者が相続することを明記)させる必要があります。

jzk04455
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。ただ、「善意の第三者」とはどういう意味なのか素人の私にはわかりませんでしたが。

関連するQ&A