• 締切済み

大学についての質問です!

私の娘が、大学で心理学を学びたいと言っています。 娘は、大学で4年間心理学を勉強して、のちには大学院に進み、臨床心理士になりたいと言っています。私は力になりたいと思っています。 そこで、心理学で有名で、大学院が付属になっている大学をいくつか教えて下さい。 大学の偏差値、入りやすさなども教えて頂けませんか。 また、一番臨床心理士試験に合格率の高い大学院も教えていただけると幸いです。 ちなみに娘は、高校3年生で、あまり科学や数学が得意ではありません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

こんにちは。私は現在,臨床心理士を目指して勉強中の大学院です。 どれほどお役にたてるかわかりませんが,個人的な見解でよければお聞きくだされば幸いです。 まず,お母様が娘さんのことを大切にされている感じがつたわっってきました。 娘さんにとってきっと大きな力になるかと思います。 さて,本題ですが,大学の偏差値や臨床心理士の合格率を気にされているようですね。 私の個人的な考えでは,心理学の分野ではそれほど偏差値の高低を気にされる必要はないかと思います。 しかし,心理学の分野で大切なのはその大学の偏差値や臨床心理学の合格率ではないと思います。では,なにが大切なのかと言えば,「自分がどのように将来クライエントさんに関わっていきたいか」ということです。 具体的には,日本では精神分析・精神力動(いわゆる夢分析など)が根強く残っていますが, こうした解釈や治療法には,科学的根拠がありません。 今の心理学の流れは,エビデンスベースドサイコロジーです。 風邪を引いたらみなさん内科に行くと思います。Aさんは北海道,Bさんは沖縄にいるとして, 二人とも風邪で内科に行けば,同じ薬が出てきて,同じ治療が受けられます。なぜなら,風邪にはどういう治療が効果的か,科学的に立証されているからです。 しかし、残念ながら今の日本の臨床心理ではそうはいきません。同じAさんとBさんがうつ病で心理療法を受けようとすると,まったく別の治療をほどこされる事が多々あります。 本来ならば,抑うつに効果的な治療法で科学的に立証されているもののみを用いるべきですが, そうならないのが今の日本の問題点です。 少し話がそれましたが,要は何が言いたいかというと,これからの日本の心理学にも確実に 科学性が求められる時代がきます。その時,対応できる知識を身に着けたいなら,偏差値ではなく そういった心理的アプローチを教えてくれるという教育の中身で決めたほうがよいでしょう。 例えば,最近では認知行動療法(CBT)などが世界的なスタンダードです。 長くなりましたが,どのような大学が臨床心理士になるのにいいかは,日本臨床心理資格認定協会のHPで見ることができます。また,私も少しだけ自分のHPで大学院を目指される方のお手伝いをしたく,情報提供していますので,よければ参考にして見てください。立派な心理士に娘さんがなられるよう心から応援しています。

参考URL:
http://ck0190.blog.fc2.com/

関連するQ&A