- ベストアンサー
建築設計での就職活動。所属研究室は重要?
- 建築意匠設計希望の就職活動において、所属研究室は重要な要素となりますか?
- 意匠に強い研究室と共同体型の研究コースの選択に悩んでいます。どちらが就職活動に有利でしょうか?
- 就職活動において、意匠設計に強い研究室に所属していても、研究室の名前が研究コースに変わることでエントリーシートなどで不利になる可能性があるのか心配です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
就職はまだ厳しい時期のようですから不安なのですね。 それにあなたが誇りを持てないネーミングの研究室に行くので不安なのでは? よほどのコネクションがある研究室で有利は合っても研究室によって不利であるとは誰もいいません。 だって、あなたも学閥があって学校の名前だけで落ちるとか、先生のコネが弱かったから落ちるとか最終的に落ちてもそんなことを理由にするつもりじゃないでしょう? 落ちても研究室が理由などといって、自分を責めずに別なものに責任転嫁するようなみっともないことをいう方がほとんどいないからです。日本は武士の国なんですねえ。そう思いませんか。 他に責任転嫁する人とはいつ自分に降りかかるかわからないので仕事をしたいとは思ってもらえませんよ。 よくわかんない名前の研究室で逆に注目され「ここは何してたの?」と聞かれたら「待ってました」と答えるぐらい、自分に誇りを持って研究してください。 社会は厳しいし、会社も正義の味方ではないので、本当は学閥やコネ等があっても仕方ありません。 でもそんなことより、自分の良いとこをを見出し、悪いところを改善し、人と関われる人間になっていくことの方が重要だと思います。あなたと仕事がしたいと思える魅力ある人になってくださいね。
その他の回答 (1)
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
建築が好きなのですか 就社する事が目的なのですか 先生の名前で有利になりたいのですか 箔付ける為に有名建築家のアトリエ在席者も居ました 建築はそんな目先の功利目指して出切るものでは無い様だが
お礼
建築は好きです。 でも、食べていける範囲で目指したいと考えています(つまりアトリエ系に勤務するなら、設計に才能がなかったと思って諦めるつもりです) 自分のやりたいことは設計です。 それが自分の適性にあっているかはまだわかりません。 結論は、そのコースに行くことに決めました。 自分が何をしたいのか、何をやるのか沢山考えて院生活を送りたいと思います。 ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 あれから悩んで、結局、そのコースに行くことに決めました。 シュウカツではきちんと何をしてきたのか、何をしたいのか話せるよう、院生活を充実したものにしたいと思います。 不安はありますが、後悔はしないよう、常に前進していきたいと思います。 ありがとうございました!