- ベストアンサー
中3の息子の数学の宿題を見てちょっと驚愕
中3の息子の数学の宿題を見てちょっと驚愕 x ÷ xy = 1/y が正しくて x ÷ xy = y は間違いでした。 これって常識なんでしょうか? 私の理解では、割り算と掛け算は同一優先順位で左結合なので x ÷ xy = (x ÷ x) y = y これを x÷(xy) = 1/y と積優先で解釈するのを見たのは初めてでした。 どうも問題集等を見ると、積の記号を省略すると積の結合優先順位を 上げるように指導していて,積を明示する場合は x ÷ x × y = y となっていました。 これって常識なんでしょうか? それとも中学限定の方言?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答