「餃子鍋」を使用して餃子を上手に焼けますか?
現在、焼き餃子は、テフロン加工のフライパンで「伊東家の裏ワザ」「ためしてガッテン」の方法で作っています
確かに上手にできるのですが テフロン加工のフライパンには寿命があるし…。体に無害だという証明はないし…。
焼きそば、炒飯は、鉄製フライパンで 強火、卵を使うなどのコツで
鍋にこびり付くことなく上手に作れるので、私の場合、テフロン加工のフライパンを使うのは 焼き餃子の時だけです。
鉄製フライパンでは 焼き餃子は 悲惨にこびり付いてうまくいきません
で、「餃子鍋」という餃子を焼く専用の鍋(3千ー4千円)があることを知り、興味を持っています。
実際に餃子鍋で餃子をつくっていらっしゃる方のお話を伺いたく、
どうか、宜しくお願いします
皮が破れず上手に作れますか?
上手に作れるか不安で
餃子鍋を買おうかどうか迷っています。
上手につくっていらっしゃる方、
使い方(コツ)も教えてくださると幸いです
なお私は餃子を作り置き(冷凍)もしています。
普通に作ったのと、冷凍の場合とどちらも上手に焼けるかどうかも
教わりたいです。
もしかして、普通の鉄製フライパンでこびり付かせることなく餃子を焼いていらしゃる方がいらしたら、教わりたくお願いします。
なお私が使っている鉄製フライパンは底が丸いタイプです。(中華鍋というのでしょうか)
お礼
5月5日から営業を再開しました。 回答、有難う!