• ベストアンサー

現在完了

こんばんは 中学で現在完了というものを習います。 内容は理解してるのですが、どうして「現在完了」と言うのでしょうか。 現在で完了しているという意味でしょうか。 子供たちに教える時、難しいタイトルは教える側もつらいんですが、 学校の先生や塾の先生はどうしてるのでしょうか。 よろしければ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • artist0
  • ベストアンサー率24% (92/378)
回答No.2

現在完了は現在で完了しているかというと、完了していません。 「継続」などというものの存在がその証拠です。 「完了」なのに「継続」とはどういうことでしょう? この用語にはかなり問題があります。 ある英語教育学者のモットーは「教わったようには教えるな」だそうです。 「現在完了」の名の由来はわかりませんが、 日本語の文法用語にある「完了」からではないかと思いましたが、 どうでしょう?

kino
質問者

お礼

モットーを見て、なるほど! と思いました。 たしかに! ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • touch32
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.3

とある参考書に 分詞(動詞に形容詞の働きを加えようと、動詞原型から分かれてできた詞)は、これまで「現在分詞」と「過去分詞」と呼ばれていた。 しかし「現在分詞」(-ing形)は、単純にまだ終わっていない行為や状態を示すものだから「未完了分詞」と、「過去分詞」は、単純に終わってしまった行為や状態を示すものだから「完了分詞」と呼ぶべきである。 ここで注意しなければならないのは、分詞自体には過去・現在・未来を識別する働きはなく、動詞や助動詞に時を識別する働きがあるということだ。 従って、現在完了形とは<現在>を基準にした話題であることを示す have と<完了>分詞を組み合わせた表現である、と説明することができる。 とあります。

kino
質問者

お礼

わざわざ調べていただいたようで、ありがとうございます。 have 完了の分詞ということですね。 難しい。 中学生の頭に、どう教えればいいのか(^^ゞ 学校の先生ってたいへんだなと思います。 では、これで失礼します。

  • w-sato
  • ベストアンサー率27% (21/77)
回答No.1

日本語では現在完了に当る用法がないため わかりづらいと思いますし、そんな造語のような言葉になってしまったのでは ないでしょうか。 言葉の主旨としては、現在における動作の完了(その結果生じた現在の状態)を表すのが「現在完了」です。 塾で指導をした経験がありますが、その際現在完了は大きく「時制」としてとらえ 他の現在形・過去形・現在進行形などと比較して説明するとよりわかりやすいと 思います。 また、生徒もやはり「現在完了」という日本語に惑わされてましたが 根本的には全く違う言語なのだから、文法用語なんて何でもいいんだ 要はそれがどういう用法なのか、どういう意味かが大切だと教えました。 こんなんでしっかりした回答ではないのですが 参考までに・・・。

kino
質問者

お礼

やっぱり惑わされるんですね。 惑わされてるなというのが見えてくるんで、どうも忍びないんですよ。 なんとかうまく簡単な言葉で言えたらいいんだけど。 ありがとう。

関連するQ&A