• 締切済み

通勤事故で休業、2ヶ月以上休むと解雇といわれました

通勤途中に事故にあいました。乗用車と原付で100対0で、被害者です。 現在、相手方の保険で治療中ですが、右手首の骨折で手術の予定です。 診断書では、8週間と記載されましたが、それで職場復帰できるか心配しています。 パートですが、やっと見つけた仕事で辞めたくありません。 労災認定をお願いしましたら、その手続きは進みそうですが、会社の規定で2ヶ月以上休むと解雇となるそうで、労働基準監督署に問い合わせしましたら、違法ではないそうです。 なので、その先は休業保障もきえますし、失業保険に変わると思いますが、今のような仕事に就ける可能性はないです。無理してでも、2ヶ月で職場に戻るようにするしかないでしょうか、 仕事の内容は、製造で右手首は致命傷です。今の職場を諦めることになるのでしょうか。 バイク通勤でしたので、またその手段しかありませんが、アクセルを握れるでしょうか。 仕事に戻りながら、リハビリできたらと思いますが、リハビリ中のものが、製造〈食品〉の現場に復帰して働けるのでしょうか。同じような経験がありましたら、助言下さい。

みんなの回答

noname#202994
noname#202994
回答No.3

労災認定された場合、たとえ退職しても医師が労働できないと認め証明する期間は、休業補償されます。 医師が仕事しても大丈夫だと言わないうちは、無理して復帰しない方がいいです。 たとえば、事務ならOKと診断され、会社に製造以外に事務部門があり配置換えが可能であれば事務で復職することはできます。 でも、右手に負担のかかる製造しか仕事が無い会社なら、現実問題として無理ではないかと思います。 リハビリしながら職場復帰する事は普通にあることですが、骨折部位にかける負荷を徐々に増やしながらのリハビリだと思います。 仕事でかかる負荷がリハビリの範囲内ならいいのですが、そうでない場合は状態が悪くなる可能性もあり、その結果一生後遺症として残ってしまう事もありえます。 バイクの運転についても、運転に支障があるならやめたほうがいいです。 加害者になる可能性も考えられます。 なお、全治8週間であれば、リハビリも終了して復職できる可能性もあります。 手術した方が治りが早い場合もあります。 手術前の今考えてもどうなるものでもありませんし、手術後の経過をみて再度考えてはいかがでしょうか?

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

1番さんが仰る通りです。 規定は規定ですが 会社が大切に思っている人材であれば 質問者さんに残って欲しいと願いますし 解雇されないはずです。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

なるようにしかなりません。 とにかく養生して一日も早く治すことです。 規定は規定ですが、 質問者さんが職場にとって、ずっといて欲しい人ならば、 多少の融通は効かせてもらえるでしょう。 上長や経営者に接する機会があるなら、 「怪我で迷惑かけてもうしわけない」と ことあるごとに怪我の報告がてら 「自分がこの職場にいたい」ことをアピール しておくことでしょう。 診断書で8週間なら、実際に支障なく動かせるように なるのはその倍くらいはかかります。 その間は、痛みに耐えて、不自由にしか動かせない手を 使って仕事をすることになるでしょう。 後は気合です。バイクには乗れます。 でも、軽自動車などでの通勤は無理なのでしょうか。 自分の身を守るのも危機管理の一つです。

matuharo23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 事故はもちろん辛いのですが、今は職を失いたくありません。 こんな時、なにもそんなにしてまでしがみつかなくても… と思われそうですが、パートでもやっと得た仕事であり、今回のことは 悔しいです。でもまた希望が持てました。 起きたことは仕方ない… 頑張りますね。大変参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A