- ベストアンサー
プラスチックのトレーに消しゴムを置いておくと、くっつく奴って?
机の引出しのプラスチックのトレーに長期間消しゴムを置いておくと、プラスチックがフニャフニャになってくっついたりしますよね? あの現象をなんて言うのか教えてください。 また、なぜあんなふうになるのですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これは、溶出という現象によって起こる物です。 一般にプラスチック消しゴムと呼ばれる消しゴムは、塩化ビニールを原料に、フタル酸エステル等の可塑材を加えてゲル化(固形化)して生成します。 この可塑材が、消しゴムからしみ出てくること(溶出)により、消しゴムに接地している塩化ビニール製品(物差しやプラスチックトレーが)側にも可塑材の影響が出て、融合してしまうためです。 この問題を解決するためと、環境ホルモン問題の観点から、最近メーカ各社は、塩化ビニールや可塑材を使用しないプラスチック消しゴムを商品化しています。
その他の回答 (2)
- otsuge
- ベストアンサー率15% (43/278)
回答No.2
はい、逆でした。 プラスチック消しゴム(対して、昔のゴムっぽい臭いのが「消しゴム」)は塩化ビニールらしく、可塑剤(油かシンナーみたいなものでしょう) が入ってます。スチレン(スチロール、プラモデルの素材)が良く溶けます。
- cricket
- ベストアンサー率22% (107/466)
回答No.1
なんて言う現象かは知らないのですが、済みません。 プラスチックに含まれている成分(多分溶剤系)が 消しゴムのゴムを溶かすのです。 あれ?反対だったかな? うわー。頼りねー。 とにかくそれを防ぐために消しゴムには紙を巻いてあるのです。 これだけ書いておいて、僕は逃げる。さらば。