- 締切済み
家族経営工務店に勤務。今後どうするか迷っています。
私(45才・既婚子供2人)は、15年前に勤めていた設計事務所をやめ、親が経営する小さな工務店(有限、父、母、私)に施工管理として勤めております。 勤務している間に、1級建築士など建築関連の資格をとりましたが、現場監督と見積・設計が主だったので大工の修行はしていません。 営業としてはOB客を廻ったり集客のためHPなども自分で製作しましたがあまり効果がなく、よく回答にある飛び込み営業や業者廻りは、かえってうさん臭く思われ相手にしてもらえないと思いやっていません。 会社の仕事は、お客様から信頼を頂けるよう誠実に行い、主にOB客やその紹介からの仕事がほとんどでしたが、ここのところお客さまの高齢化や代替わりが進み何年も新築がなく、数が少なく利益も少ない軽微なリフォーム工事が中心となっています。 そのため、会社は何年も赤字続きの状態でしたが、父・母・私の給与など大幅に削減したり、仕事がある時のみ大工を外注し私自身も工事を手伝い、外部に借金もせずなんとかやってきました。 しかし、この先も同じ様な状況が続く又は減少するのは間違いないので、将来的に赤字続きの会社を存続するのは難しいと思っています。 親も高齢で引退を考えており、私自身は会社を継ぐか転職(建築以外でも)をするかを迷っております。 私が大工ならば、法人から個人なりしてでも何とか出来るかもしれませんが、そうではないので、転職が難しいのは承知しておりますが、別の仕事を探す事も考えております。 どうするか迷っている私に、ご意見を頂けたらと思い質問をさせて頂きました。 どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- konata508
- ベストアンサー率26% (514/1954)
個人的な意見です。 1.工務店持続と考えて 私も建築業界に詳しいわけではなりませんが、ガテン系に勤務し、且つ付き合いがある他社のやり方でいえば、「よく回答にある飛び込み営業や業者廻りは、かえってうさん臭く思われ相手にしてもらえないと思いやっていません」が悪いんだと思います。申し訳ありませんが営業さんは最初は疑われます。でも、粘り強く付き合うから信頼が出て依頼されるのです。やる前から尻込みしているから顧客が増えないのだと思います。普通に作業員にすら親戚や友達に紹介してくれと頼んでいる会社もあります。 私の知る限りで 1.公共雑誌への宣伝やメール便での広告配信 2.工事現場でのあいさつ回りと合わせた営業広告の配布 3.現在工事中の現場を施主の許可のもと展示する(アピールする) 4.季節に応じたあいさつ回り(出入り業者および常連客) 5.新築よりもリフォーム物件をメインにした集客戦略 とこのぐらいは普通にしてます。ライバルは見ていますか? 2.転職するとして はっきり言って年齢が高いので難しいかもしれません。ただ、今まで建築に力を入れていなかった会社が新規戦略として戦力を求めているとこもあります。また、大手で派遣として雇用される場合もあります。ないとは言えません。 申し訳ないのですが工務店でも転職でも「今までのやり方」ではいけない部分はあります(集客については特に)柔軟に対応しましょう(ネットを活用し、HPを作製したとかではなく根本的な現代の集客方法のことです。たぶん他社のほうが一枚も2枚も上手なので、正直、こんなことをやっていたのかと思うことやこんなことは邪道だと思うことがあるからです)
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます。 回答者様のご意見は大変参考になりました。痛いところを突かれた感じがします。 お客様との打ち合わせなどはいいのですが、営業につきましては性格的に得意ではなく、大工とともにやっている現場作業の方が設計などより楽しいと感じるようになっています。 また、私自身が営業される側におり、それをお断りをしていた経験から積極的に動けずにいました。 ただ、社長より予算縮減を言われているのですが、1から5の集客方法は試してみたいと思いました。 他社の状況などHPを見たり業界紙を読んだりしますが、ヒントをつかんでも実行に移せないまま次の現場が入ったりして、毎日現場から帰り夜遅くまで段取りや見積をやっているうちに、立ち消えになってしまう状態が続いていました。 そんなことはみんなやっていると思うので、私の努力が足りないのだと思います。 転職についてもご指摘の通りかもしれません。 ただ、法律がコロコロ変わる・大手に有利な制度などで、この業界に嫌気がさしているところもあります 「今までのやり方」ではいけない部分など、もう少し考えたいと思います。 ありがとうございました。