- ベストアンサー
読み方がわからない語句を引ける中国語辞典は?
知っている限りでは、中国語辞典(中日辞典)はどれも、音声のアルファベットで語句を引くように出来ているようですが、これだと、読み方がわからない語句は探せませんよね? 漢和辞典のように、部首や画数で引ける中国語辞典はないのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中国語を本格的に勉強しようと思われるのなら、少々お高いですが、『中日大辞典』大修館書店をおすすめします。 最初に部首の表があり、字形から部首が探せます。 次の検字表では、同じ部首に属する字を画数の少ない順にのせてあります。つまり、この辞書に登場する字とそのピンイン(音声のアルファベット)が全部のっているというわけです。文字も大きくてわかり易いですよ。 検字表は100pほどありますが便利なので、私はコピーして本にしています。普段は電子辞書と組み合わせて使っています。 まず、書店で見てみてください。
その他の回答 (7)
- chilin
- ベストアンサー率20% (18/89)
No.1の者です。 すみません。間違えました。 日中辞典じゃなくて中日辞典でした。
お礼
教えて頂いた情報を基に、時間があるときに書店で見てみます。 コメントを頂いた皆様、ありがとうございました。 取り急ぎお礼申し上げます。
- gazeru
- ベストアンサー率42% (465/1093)
◆初級の方でしたら、↓でいかがでしょう? 『50音引き中国語辞典 』講談社 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/html/9973328175.html ◆手元に現物がないので、自信がないのですが。 ↓これも使いやすかった気がします。 『中日辞典 第2版』小学館 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9976394632 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4095156015/250-5283398-1453049 ◆部首索引があれば、なんとか引けると思うので、↓のサイトも参考にしてみてください。 【中国語辞典の使い方】 http://www.rockfield.net/chinese/dictionary/howto/dic01.htm http://www.rockfield.net/chinese/dictionary/howto/dic01_02.htm 【中国語辞典の比較】 http://www.rockfield.net/chinese/dictionary/howto/dic02.htm
- chapanese
- ベストアンサー率33% (704/2118)
chapaです。 基礎中国語辞典は講談社からでています。 北浦藤郎、蘇英哲、鄭正浩著 これなら、かなり絞れるとおもいます。
- utauta
- ベストアンサー率22% (22/100)
小学館の「中日辞典」をお持ちなら、後ろの方のページをめくってみてください。 全部ではありませんが、日本語の読み方でも探せるようになってます。
お礼
コメントありがとうございます。 > 小学館の「中日辞典」 こちら↓ですよね? http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4095156023/qid=1064399030/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/250-7509374-5297030 書店で見てみます。 情報提供ありがとうございました。
- chapanese
- ベストアンサー率33% (704/2118)
こんにちは。 日本語の50音順で引ける辞書がありますよ。 「基礎中国語辞典」という辞書があります。 (私をご指導いただいた先生も著者の一人です) 質問者さんは中国語初級者でしょうか? ならこちらで十分だし、ピンインがわからなくても 日本語の読みをわかっていれば調べられます。 部首からも調べられます。 中級以降になって「中日辞典」「中日大辞典」を使われたらいかがでしょうか。
お礼
> Google検索すると7500件もヒットしてしまいます。 amazonだと、2件でした。(講談社、日本放送出版協会) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books-jp&field-keywords=%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%AA%9E%E8%BE%9E%E5%85%B8&bq=1/ref=sr_aps_all_b/250-7509374-5297030 どちらの本なのか、教えて頂けると助かります。
補足
コメントありがとうございます。 > 「基礎中国語辞典」という辞書があります。 「基礎中国語辞典」でGoogle検索すると7500件もヒットしてしまいます。(汗) (複数出版社あり) ですので、出版社名も教えて頂けると助かるのですが。 (お手数をお掛けして申し訳ありません)
- kaerururun
- ベストアンサー率45% (70/154)
こんにちわ。 日本の辞書ではありませんが…。 『新華字典』がオススメです。 中国の商務院書館の出版で10元ほどで手に入るので、 小学館よりもコンパクト、且つリーズナブルです。 これはまさに字引なので、部首や画数からひけます。 がっ!日本で買うと880円!?(≡д≡)なぜに!? ただ、単語となると、やはり辞典のほうがいいでしょうね。下記URLを参考になさってください。
お礼
コメントありがとうございます。 > 『新華字典』がオススメです。 こちら↓でしょうか? http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4497200019/qid=1064398872/sr=1-3/ref=sr_1_2_3/250-7509374-5297030#product-details 確かに辞典としては激安ですね! 情報提供、ありがとうございました。
- chilin
- ベストアンサー率20% (18/89)
私は小学館の日中辞典をもっていますが、これは部首・総画・音訓からひくことができます。 大抵の本屋さんで置いてあると思います。なくても取り寄せしてもらえると思います。 よかったら探してみてください。
お礼
コメントありがとうございます。 > 小学館の日中辞典 こちら↓でしょうか? http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/409515652X/qid=1064399117/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/250-7509374-5297030 あれ?この本なら持ってます。(汗) でも、「中日」辞典でないと、中国語は引けませんよね・・・。
お礼
コメントありがとうございます。 > 『中日大辞典』大修館書店をおすすめします。 こちら↓の本でしょうか? http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469012157/qid=1064398675/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/250-7509374-5297030 http://www.eurus.dti.ne.jp/~shinjyu/taisyukansyoten.htm 書店で実際に手にとって見ないと、イメージが湧かないですし、わかりませんね。 情報提供ありがとうございました。