- 締切済み
やる気を継続したい
高1です。 勉強をやっていないときは、かなり不安になるのに、 いざ勉強をすると 全く集中できません。 どうすれば継続的に集中できますか? また、良い勉強方があれば 教えてください!(とくに数学)
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
わたくしはもうすぐ死にますけれどももしあなたの年齢ならば岩波書店数学辞典やオーム社情報処理用語大辞典を読みまくるそして気分転換になるかどうかまず試します# VITAL FEW TRIVIAL MANY TRIAL AND ERROR 幸運を祈ります
- zyurokutea
- ベストアンサー率24% (6/25)
根性論とか精神論は他の方が述べていらっしゃいますので、集中力持続テクニック論を述べさせてもらいます。 家で勉強しないことですね。家ってのは自分の欲望を満たすためのものがズラーッと並んでいますので、集中するのには向いていない場所です。 学校が終わって家に帰る前に、どこか喫茶店でも寄りましょう。そこでジュース一杯とか、コーヒーとか適当に頼んで、3時間くらいを目安にやると、そのくらいの時間であればけっこう集中力は持続するものです。 大きなスーパーなんかだと、端っこの方に飲食スペースがあったりします。そこで例えば100円で買ったペットボトル飲料を飲みながらやるとか、色々場所はあります。 これだけでずいぶん違うと思いますよ。あまり家での勉強に希望を持たないことです。「家でやればいいや」と思っていざ家でやろうとするとどうしてもテレビが見たくなったりネットが見たくなったりで、できないものです。だったら初めから家ではやらないと決めておいて、その前提で勉強する場所を決めておいた方が、勉強スケジュールや行動予定が作りやすく、確実になります。今日はあそこに出かけたから、帰りはあそこの喫茶店に寄って3時間やろう、とか。このペースだと1ヵ月後にはここまで終わってるな、とか。 人間は精神的に弱いものなんです。でも追い込めばけっこう強さを発揮することもあります。その追い込み方法として「がんばるぞ」という精神論もいいですが、もっと物理的に「がんばる意外にすることがない環境」に追い込むのも有効です。喫茶店で熱々のコーヒーなんか頼みますと、飲み終わるまでは帰るわけにはいかないものですから、「どうせならがんばるか」となるわけです。それで気がつくと勢いが付いていて、飲み終わったあともけっこう長時間できてる、と。 受験が終わって社会人になっても勉強は必要ですから、この方法は役に立ちますよ。というか私が役に立ててます。
- mister_moonlight
- ベストアンサー率41% (502/1210)
>いまからでも間に合いますか? 十分に間に合う。但し、数IAが疎かになってるだろう。 数IIの勉強と同時に、数Iも復習したらよい。平日は時間的に苦しければ、土・日を使え。 その間は、苦しいだろうが、その苦しみが必ず報われる。 自分の甘さに早く気がついてよかった、これが高3なら絶望的だった。 結果は、すぐに出なくても必ず出る、信じて頑張れよ。
お礼
今の勉強だけじゃ ダメなのですね! 数Iも始めていきたいです! ありがとうございました!
- mister_moonlight
- ベストアンサー率41% (502/1210)
さっきの書き込みで、書き忘れてるが。 >どうすれば継続的に集中できますか? 目的をもつて勉強すれば、自然に集中できる。と言うより、せざるを得ない。 結果が求められるから。
お礼
やはり目標を持つべきですね! 行きたい大学が決まっているので がんばりたいです! ありがとうございます!
- mister_moonlight
- ベストアンサー率41% (502/1210)
>どうすれば継続的に集中できますか? 高校の授業は何分だ? それさえも、集中できないのか? 授業が集中できて、自宅で集中できないなら(環境の問題は除外するとして)気持ちの持ち方次第。 どこか気持ちに、甘えがあるんじゃないか。 君は、おそらく、小 ~ 中 で勉強する習慣が出来てないんだろう。 そんなもの、習慣になってしまったら、集中できないとか、苦痛とか、の問題は発生しない。 >また、良い勉強方があれば教えてください!(とくに数学) 当たり前の事だが、予習 → 授業 → 復習 のパターンを守る事。 特に、予習でわからなかった事を授業で解決できるように臨む事、それを繰り返して行けば自然と集中できるし、成績も向上する。 そうすれば、数学が楽しくなり、好きになる。 そうしたら、良いほうに、良いほうに回転して行く。
お礼
確かにそうかもしれません… 今まで甘えていました。 いまからでも間に合いますか? 予習をしていなかったので さっそくしてみようと思います ありがとうございます!
- tomokoich
- ベストアンサー率51% (538/1043)
こんにちは。 そういう気持ちがあるだけで立派ですよ。いざとなればできると思います 勉強は短い時間でもいいと思います 長い時間だとそれこそだんだん疲れてきますしね 集中がとぎれたら気晴らしに身体動かしたり全く違うことをしてすっきりしたらまたやる・・でいいと思いますよ。短い時間でも集中できれば結構身に付くと思います。 私なんかも数学の問題考えていて1時間考えてもわからない時はとりあえずいったん打ち切り違うことをやってまた始めるとひらめいたりします。 頑張ってくださいね
お礼
ありがとうございますっ 短時間でもいいんですね! 初めて知り、安心しました! ありがとうございます
集中できるかできないかは、心理学上の問題で急に変えられない。 一番いいのは今自分は何を目標として勉強するのか、それからそのうえでどう改善すればうまく上達できるのかそれらを常に考えつつ行うしかない。 塾で教わっても自分で実践しなくてはいけないことは頭に入れること。 でも一つ注意。この先貴方にも当たるかもしれないので警告しておく。 よくここのカテゴリーに多いことだが「自分で考えろ。質問するな」と言う奴はまずほっとけ。 そして、そんな人たちをうのみをせず頑張れ。そういう奴に限って困ったことがあっても助けてもらえない人たちだと思う
お礼
ありがとうございます! 目標を決めるべきなんですね! 悔いのないように 頑張ります! ありがとうございます*
- mmk2000
- ベストアンサー率31% (61/192)
数学に限らないことですが、人によって集中できる環境が違います。 たとえば、一切物音を立てないほうが集中できる、という人もいれば 物音があったほうが集中できる、という人もいます。 一人のほうがいい、という人もいれば、みんなでやるほうがいい、という場合もありますし、 家の机が一番とか、コタツが一番とか、図書館の雰囲気が一番という人もいます。 だから、一番自分にあった勉強方法を今のうちに見つけることが大事です。 ちなみに自分の場合は 場所;図書館 環境;勉強室みたいなところ 音:イヤホンで好きな歌手の音楽 でした。 これで、1~2時間くらい集中しては10分くらい息抜きをする、の繰り返しをすれば一日中勉強できましたよ。 これはあくまで自分の場合です。 一切のかっこつける要素を抜いて、自分の本当に集中できる環境を探してみてください!
お礼
ありがとうございますっ! 自分に合った場所ですね* さっそく明日 探してみたいと思います*
- alice_44
- ベストアンサー率44% (2109/4759)
原理的に、集中は継続できない。 集中と緩和の切り替えを制御するのが、自己管理だ。 (珍しく、冗談抜きの回答)
お礼
そうなんですね! ありがとうございます! 参考にして 頑張りたいと思います!
お礼
そういえばそうですねっ 私もそのパターンです(笑) 喫茶店とか探してやってみたいと思います!!ありがとうございました!!