• ベストアンサー

東北関東大震災で地震で倒壊した家屋が少ない

先の地震ではテレビで見ていると倒壊した家屋は殆どが津波で、津波の前にすでに倒壊した家屋はあまり無かったような気がしますが、実際にはどうだったのでしょうか?神戸の震災は地震で倒壊した家屋が多かったですがこの違いは何なのでしょうか?自分的には内陸直下型地震の短い周期の揺れと今回の地震の海溝型地震の周期の長い揺れの違いが影響しているように思いますが如何でしょうか? 東北の方の書き込み大歓迎です。

専門家の回答 ( 1 )

回答No.8

直下型と海洋型では、周期が違うので、倒壊する家屋の特徴がでるような感が、漠然とですがありますね。 阪神淡路の時の加速度、いきなりの揺れはデータから相当なものだとわかります。 ですが、地盤によっても揺れ方は違いますので、どういった構造が強い、弱いとは一概に言えないでしょう。 余談ですが、私の地域はすでに30年くらい前から巨大地震が必ず来ると言われ続けています。 静岡では設計の基準が基準法の1.5倍(地震)が最低ラインとなっています。 ですが、津波の威力はRC建築ですら引き倒してしまったくらいの威力。 人の力ではまだまだ太刀打ちできません…。 もうひとつ余談ですが、 北国の設計屋さん、書き込みお久しぶりですね? 北国=東北=被災(?)と心配しておりました。 すみません、解答欄をお借りして、関係ない書き込みをさせていただきました。

佐藤 直子(@n-space) プロフィール

一級建築設計事務所を開設しています。住まいに関しては、安全で安心、居心地の良さのほか、動線・収納計画や美しいインテリア、コスパの良さなど、様々なご提案をいたしております。店舗や賃貸物件などでは事業計画...

もっと見る

関連するQ&A