- 締切済み
統計ソフトRについて
関数aovを使って分散分析を行おうと思っています。 独立変数に「分類変数」と「連続変数」の両方を含んだモデル式を 立てたいのですが、どのように「分類変数」と「連続変数」を分けて 指定すればよいのかわかりません。 何も指定しなくても大丈夫なのでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ur2c
- ベストアンサー率63% (264/416)
回答No.1
普通の分散分析では分類変数とか連続変数とかの違いはなくて、要因とその水準が独立変数とその値に当ります。だから質問は R ではなく定式化の問題でしょう。 実験で制御できない環境変数として連続変数が入って来るときは大概、直接は関心のない、いわゆる nuisance parameter に対応します。その場合の扱いは、環境と他の要因との交互作用効果はないと仮定して、まず環境の影響を取り除くことが多いです。 もしかすると、Taguchi Method では分類変数と連続変数を厳しく分けて考えるのかもしれませんけど、知りません。