• 締切済み

ログインしてくれた人の顧客リストを取得する方法

ログインしない人とログインしてくれた人のHPを分けたいと思います。それで、ログインしてくれた人へ取得した顧客リストを使って有益な情報を提示出来ればと思っています。 検索をしましたが、上記のようなサービスを提供している会社はありましたが、個人で情報を発信しているHPは見つけられませんでした。 このgooの教えてもログインしないと使えないと思います。同様のイメージです。 どこか良い会社や情報を発信しているHPを知っていたら教えて頂きたいと思います。 OS:WindowsXP プログラミングの知識はあります。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.5

 続NO4です。  サイトですが当方ではムームードメインを使っています。おそらく安さでは抜群かと。(3月に支払をしましたが、サイト半年で1725円、ドメイン1年で1100でした。)あと「さくらサーバー」とか。特に有料サイトならお客の問い合わせには答えてくれますので、あまり無駄にならないかと思います。  さらにできたサイトを知らせまくるのに無料サイトも必要でしょうが、「忍者ツールス」が有名。(登録ドメインを10個作れる。)それと今流行のフェイスブックも無料サイトの一種だと思えば、使いやすいと思う。それとKDDIが支援しているらしい、ドイツのjimdoがセンスがいい。  なお下記URLはアズモードという会社の宮脇睦氏の連載記事です。現在の状況を知るのに非常に的確で、当方では全部記録を取って読み返しています。他にもマイコミジャーナル/http://journal.mycom.co.jp/や通販サイト/http://blog.scroll360.jp/などにも連載されているそうですので、ぜひ一読をお勧めします。ちなみに足立区が本拠地だそうです。  停電で思う通りいかないかもしれませんが、頑張ってください。

参考URL:
http://web-tan.forum.impressrd.jp/l/657
khasekids
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 色々なサイトの情報ありがとうございます。とても参考になります。 アズモードという会社の宮脇睦氏の連載記事を教えて頂きありがとうございます。良い事が沢山書いてあるようですので、今度全部読ませてもらいますね。 自分の考えの中にも「餅は餅屋」と言うのがあり、例えば財務のことならば税理士さん、英語が必要ならば英語が出来る人、インターネットの技術が必要ならインターネットの専門家をと言う感じです。お金はかかるかも知れませんが「蛇の道は蛇」で新しい知識や技術、抜け道とかも知っているかも知れません。その時に経営者は全部丸投げするのではなく、話が出来る程度の最低限の知識は必要で、その分経営者は本業に集中出来ればと思っています。 この件もやりたい事が自分で出来るようであれば自分でやって、無理なら業者にお願いするか諦めようと思っていました。 停電の件は昨日は実施されませんでしたが、今日は今のところ実施されるようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

NO3です。  最初金がない時は、(レポートやメールの)依頼のメルアドを手作業でコピペして、あとこちらからの一斉メールにする方が、しんどいけど財産にできると思う。最近の無料メールスタンドは個人情報とかいって、登録アドレスは手元に公開されないようなので、サイトBへの誘導は欠かせない。ちなみにサイトAとBは、Bにプロテクトをかければ同一サイトに置ける。  詳しく知らないけれど、おそらく手元にきたメルアドを自動的にリスト化するために、データベースの知識がいるかとおもう。よくレンタルサイトにデータベース○メガとかいてあるのがそれだろう。  尚、FileMakerにメルアドを取り込んでリスト化できるようなことが書いてあったと思う。

khasekids
質問者

お礼

時間をさいて頂きありがとうございます。 調べた範囲でしかわかりませんが、確かにメルマガを発行出来ても、顧客リストの入手は出来ないところも多いです。DBの知識は十分あると思います。ただ、アクセスが頻繁だったりしなければ、DBを置かなくてもXMLで対応出来るような事が書いてありました。レンタルサイトを借りる際にDB対応可能とかCGI対応可能とかありますが、当然色々出来るとその分料金も高くなってしまうので、方法を決めて採用しようと思っています。 なお「計画停電」の対象地域なので、返事が遅くなる場合があります。 申し訳ありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 難しく考えすぎていませんか?  今、よく見かけるやり方を書いておきます。参考に。  1/サイトAに無料レポートやメールを登録してもらう。  2/登録者向けのレポートやメールで情報を送るか、あるいは別に作ったサイトBに誘導する。  なんだったら、もう一段有料サイトCを設置して、情報を送った人の中でもとくにカネ払いのいい人を誘導し仲間を作る。そうすれば長い付き合いが可能になる。

khasekids
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ログインした人とログインしない人を分けたかったので、難しく考えていました。 このような方法もあるんですね。 ただ、1点教えてください。サイトAにメール等を登録してもらう際の、保存方法を教えてもらえますか。 よろしくお願い致します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

自分で作る必要もなくCMS使えば簡単に構築できそうだな。

khasekids
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他の方にも指摘されましたが、インターネットの知識が不足しています。 CMSと言うキーワードで探してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

質問の内容では何がしたいのかサッパリわかりません。 >OS:WindowsXP >プログラミングの知識はあります。 どの程度の知識なのでしょうか? 基礎知識が足りないように感じます。 まずは基礎的な勉強をすることをお勧めします。 何故なら私が紹介しようと思うHPでは内容が難し過ぎると感じるためです。

khasekids
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問がなれていないので、しっかりと意図が伝えられませんでした。すみません。 SEを10年位やっていたので、大抵の言語は出来ます。ただ、その当時インターネットが使われる前だったので、ほとんどWEBがらみの仕事はやっていません。そういう意味では基礎知識が足りないのかも知れません。一応タグの本は持っていますので、タグやスタイルシート程度ならわかります。ただ、PHPやCGIは書いたことがありません。 やりたい事は、ログイン登録を事前にしてもらって、ログイン登録してくれた人のリストを取得出来ないかと言う事です。 HPを教えて頂き、自分で手に負えないようであれば、業者等にお願いしようと考えています。 よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A