- ベストアンサー
顧客リストを使っての悪戯電話
- 最近、私は顧客リストを使った悪戯電話を受けました。
- 相手は以前の配達員で、個人情報を利用して私を困らせています。
- 私はこの問題にどう対処すれば良いか困っています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
個人情報利用について議論・検討されています。法律は未だ成立していませんが、既に通信販売協会のような団体では、個人情報の適正利用に関する保護指針を定め、商用利用制限や誤り訂正などを個人情報主体(つまり、個人)が企業などに申し入れるようなシステムを整備すること、情報漏洩防止措置・目的外利用の禁止などの対策を講じています。 個人情報そのものを営業目的で利用しないように申し入れることをプリファランス=サービス(preference service)と言ったりしますが、要は情報の当事者に選択権を与えることです。 目的外利用行為を従業員が勝手にやったことであっても、企業の指揮管理に服する従業員が企業の支配管理に属する道具(個人情報)を使って加害行為をしたのであれば、使用者は管理責任を負うべき立場にあります。ですから、データ消去の要求を躊躇する必要は無く、当然の権利として求められればよいものと思います(電話帳に載っているかどうかではなく、営業リストからの削除=業務(管理責任の範囲)に関連する情報利用を拒否するということです)。 個人的な情報ソースから個人的に執拗に電話をかけてくるのであれば、ストーカー規制法も検討されるとよろしいかと思います。 電話帳に搭載されていることによる懸念があるのであれば、これまでの被害の状況・経過を契約電話会社に伝えて電話番号の変更を求め、変更後の番号は電話帳に記載しない(当然、新電話番号の案内はしない)ようにされてはどうでしょうか。友人・知人の方々のように、引き続き連絡を取りたい人には個別に案内しなければなりませんから手間はありますが、今よりは安心できるのではないかと思います。 電話番号を変えたくないのであれば、特定の電話番号からの着信を拒否するサービス(有料)もありますから、契約電話会社にご相談ください。
お礼
今回のケースに対する対処法を詳しく説明していただきまして、ありがとうございます。 あまり執拗に電話をかけてきたりするのであれば、ストーカー規正法を考えております。 会社へのデータ消去要求はもう少し考慮したいと思います。やはり後々、全く不安がないわけではないので…。ただ、次回同じようなことがあれば、即対処するつもりです。 電話については非通知拒否に対応できる電話機に変えるなど、特定の番号からの着信拒否も考慮して対処していきます。 本当にありがとうございました。