- 締切済み
教員になるためには…(教えてください!!)
公立中学校の教員を目指しています。 今年大学受験が終わり第一志望だった早稲田大学教育学部に落ちてしまい合格したフェリス女学院大学の文学部に進もうか悩んでいます。 教員になるためには教員免許を取らなくてはいけないことや採用試験に合格しなくてはいけないことは分かっているのですが採用にあたって出身大学(最終学歴)は関係してくるのでしょうか。 最終的な目標は教員になることなので進学するか浪人するかで悩んでいます。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- riripasu
- ベストアンサー率50% (828/1627)
「教育学部以外の卒業者は、教師にはなれない」 「レベルの高い○○大学教育学部の卒業者のみ、教師になれる」 ・・・といった法律はありません。 そのため、中学の教員免許を持っていれば、 誰でも中学の教師として働ける可能性がありますので、心配いりません。 各都道府県で実施している公立中学や公立高校の教員採用試験の合否は、 筆記試験の成績と、面接の内容で決まります。 卒業した大学・短大名や、卒業した学部・学科がどこかというのは、合否に関係ありません。 ※高校免許は大学でしか取得出来ません。 しかし、中学免許・小学校免許・幼稚園免許は、大学でも短大でも取得可能です。 そのため、 「偏差値の高い有名大学教育学部の受験生が落っこち、短大の教育以外の学科の受験生が合格した」 といったケースが発生することもあります。 ☆教員免許を取得されるのであれば、 中学免許と高校免許をセットで取得されることをオススメします。 公立中学や公立高校の教員採用試験の実施都道府県によっては、中高一括募集をしているところもあり、 その場合は、中高両方の免許がないと、教員採用試験の願書を提出した時点ではじかれてしまい、受験出来ません。 また、私立の中高一貫校では、中高両方の免許がないと、採用されない場合もあります。
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
こんにちは。 フェリスなんですね。合格おめでとうございます。 私自身は教諭ではないですが、身内・親戚・知人にたくさん教諭がいます。 >>>採用にあたって出身大学(最終学歴)は関係してくるのでしょうか。 教育学部でないことを気にされているのか、早稲田でないことを気にされているのかわかりませんが、公立教員志望であれば関係ありません。 短大卒だと不利でしょうが、大卒に関しては一様だと考えてかまいません。 ご存知だとは思いますが、フェリスの文学部卒で何の教員になれるかは、文科省のサイトで今一度確認しましょう。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/index.htm
公立中なら公務員です。公務員は募集資格さえ満たしていればその他一切関係ありません。よって教員なら大卒で免状さえ持っていれば大丈夫ということ。できるだけ高等学校の免状もあった方がいいですよ。どちらかというと浪人の方が危険です。