• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:田老町の防潮堤は機能していたか-東北地方太平洋沖地)

田老町の防潮堤は機能していたか-東北地方太平洋沖地

このQ&Aのポイント
  • 田老町の防潮堤は津波対策のために作られた立派なものであるが、津波到来までに扉が全て閉められたのか疑問がある。
  • 防潮堤には通れるトンネルがあり、扉がついている。その扉は津波到来前にしめられたのかが気になる。
  • 防潮堤を越える被害があったことから見ても、扉がしまっていなかった可能性があるのではないかと疑問を持っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.4

こんにちは! 東北出身の者です。 防潮提はこの目で見たことがあります。ちょうど訓練日で,閉める演習をしていました.,地震発生後,防潮提を確実に閉めているます。しかし,これを乗り越えてきたようです。地元の人たちは,津波への意識が全く違います。両親や祖父,祖母が三陸津波で亡くなったりしていますから,津波に対する考えが違います。想定を超える津波がきたことで,とても残念な事件になってしまいました。

mituk333
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり何度も被害に遭われていると言うことで津波には敏感であり、 訓練もしっかりやっていることから今回もちゃんとしめることができたんですね! パニックになって扉を閉めていないとかなっていたら、意味ないですし、これから改善してほしいなと思いました。今回は結果論で防潮堤を乗り越える津波がきてしまいましたが、津波対策の町としてこれからも頑張ってほしいモノです。

その他の回答 (3)

  • usbus
  • ベストアンサー率22% (156/692)
回答No.3

・・・全体の大きさに対しての穴がどれぐらいか考えたことないの? 車が通れる。だから大きい。 って、小学生じゃないんだからさ。 10mのうちの1mが開いてるだけでも流れ込む速度は10分の1になる。 実際にはもっと穴の割合は少ない。

mituk333
質問者

補足

穴の大きさ、流れ込む速度、穴の割合・・・ですか。 ご丁寧に2回もしつこく回答をしてらっしゃいますが、 私が聞きたかったのは訓練通り扉の閉鎖ができていたかです。 あなたの回答を二度と希望しません。 質問を理解して回答していますか? 理解したと思って回答しているのであれば、なおさら今後回答を希望しません。

  • usbus
  • ベストアンサー率22% (156/692)
回答No.2

壁に小さな穴があいてて、そこにどのぐらいの勢いで水が入ってくるか想像出来ないのかな? 仮に扉が開いてたとしても少しずつしか入ってこないから「意味がない」わけがない。 津波の恐ろしさは水の量ではなく水流なんだから。 ゆっくり入ってくるんだったら洪水と一緒だから、泳いで逃げれるレベル。 その前に走って逃げてもいい。 時速40kmの水流があるから家が壊されるし泳ぐことも出来ないわけ。

mituk333
質問者

お礼

結構おおきな穴でしたよ? 最低でも車が通れる必要がある大きさの穴です。 わからないのでしたら回答しないでください。 いまいちusbusさんが何が言いたいのかわかりません。

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.1

現地からの情報発信が無いんだから、そんなの今判るわけが無い そして、防潮堤の高さを何mも超えた波が襲ってきたのだから開閉の有無は意味を成しません

mituk333
質問者

お礼

報道などされてないかな?と思い質問しました。 やはりまだわからないんですね。 >そして、防潮堤の高さを何mも超えた波が襲ってきたのだから開閉の有無は意味を成しません それはわかってます。

関連するQ&A