• ベストアンサー

中学理科 「ばね」の問題です

「あるばねに30Nのおもりをつりさげたら11.5cmになり、50Nのおもりを下げたら12.5cmになった。80Nのおもりを下げたら何cmになると考えられるか。80Nのおもりを下げた後もばねが伸びきることはないこととする。」この問題の解答と解説をお願いします。僕は中学生で、全く解き方が分からないので、詳しい解説をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ばねには何もおもりをつり下げないときにも長さがあります。 おもりをつり下げた際には、おもりの重さに比例して伸びます 今回最初の長さはわかっていませんので、差を使って長さを求めます 50Nのおもりだと12.5cm、30Nのおもりだと11.5cmであるので、 50N-30N=12.5-11.5 20N=1 N=0.05 1N辺り0.05cmの伸びとなります 80Nは50Nより30N重いので、30N分だけ50N(12.5cm)から伸びます 80N=12.5+30N 80N=12.5+30*0.05 80N=12.5+1.5 80N=14(cm) //

turumino
質問者

お礼

早速の解答ありがとうございました。とても詳しい解説で、しっかりと理解することができました。ばねに最初から長さがあることには気付きませんでした。これからも勉学に励んでいきたいと思います。

関連するQ&A