※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シフォンケーキ大失敗!)
シフォンケーキ大失敗!原因を考える
このQ&Aのポイント
妻が作ったシフォンケーキが大失敗してしまいました。内側の部分がべしゃんこになってしまったのです。焼き方やレシピなどの原因を考えてみましょう。
シフォンケーキの失敗原因を考えてみましょう。電子レンジを使った焼き方や材料の量、泡立て方などが影響している可能性があります。
シフォンケーキの失敗原因を考えてみましょう。過去にも成功していたのに、今回は何が原因で内側がべしゃんこになってしまったのでしょうか?
妻がシフォンケーキを作ってくれました。今までも何回も作ってくれ、家族皆で美味しい美味しいといって食べたのですが。
ところがここ二回は大失敗なんです。皿に乗せられたケーキを見ると、丸い形の円周部分は今まで通りで10cmくらいの高さがあってふんわりとしています。
が、その円周部分を除いた内側の部分は、全く膨らんでなくべしゃんこなんです。
焼けている様子をレンシの窓から見てたところ、アルミの入れ物からはみだしてすごく盛り上がり、とても期待したのですが、
レンジからとりだし逆さまにしている間に周囲を残してべしゃんこになっちゃったみたいです。
電子レンジを買ったときについてきたレシピの通りにやっているのにと半泣きの妻。今まで何回もうまくてきていたのにとなぐさめる祖母。
前回失敗したのでリベンジとばかりに臨んだ今回。絶対うまくいくはずだったのに…
何が原因だと考えられるでしよう?どうかお助けを!!
お礼
具体的な回答ありがとうございます。そういえば、この前、妻は材料をかき混ぜながら「小麦粉が変わった…」とかなんとかつぶやいてましたわ。それに、何回か作るうちにおろそかになってるところもあるかもしれないので、皆さんからいただいた回答をよみなおし、今晩にでも作戦会議をしたいと思います。 ありがとうございました。