157cmで58kgならBMI(標準範囲は18.5~24.9)は23.5ですから、いちおうはちょっと多めながら標準範囲に入っており、数値上は肥満とは言えません。でも、女性は(女性ですよね?)体質的に男性よりも皮下脂肪が多くて(皮下脂肪は重さの割には体積が多いので)BMI以上に太って見えます。それに実はBMIだけでは体型(スタイル)は語れず、体脂肪率も調べないと何とも言えません(女性の標準範囲は18%~28%です)。
年齢にもよりますが、最近の痩身好みから言うと、157cmの若い女性ならBMIは20を割るくらいで、体脂肪率も20%を下回ると格好いい体型になると思います。体重で言えば49kgくらいです。体重だけではなくて体脂肪も測定しながら、これを目指してください(市販の体脂肪率計は誤差・バラツキが多いので注意してください)。
そのためにはダイエット(食事療法、食事制限)だけではなく、有酸素運動と筋トレも加えて余計な皮下脂肪は落とすことです。ダイエットは、難しいことを言うのは止めると、炭水化物(ご飯、パン、麺類など)は控えめにし、たんぱく質(とくに植物性のたんぱく質:大豆など。脂身の少ない肉や魚もOK)の多い食材を積極的に食べることです。食べる量は現状より2割ほど減らし、その分だけ栄養バランスはよく考えて。
運動は毎日のジョギング(時速10kmで30分以上)とダンベルを使った筋トレですね。これを1年間続ければ、きっと素敵なボディに仕上がります。いちばん多い失敗は、続かずに挫折することです。それと早寝早起き&規則正しい食生活といった生活習慣を身に付けることによって、朝起きると体がよく動くように交換神経の働きが高まり、昼間の代謝がよくなってダイエットには有利になります。夜型の不規則な(乱れた)生活はダイエットには不利です。
お礼
回答ありがとうございます^^ ものすごく太りすぎているというのは 言いすぎでしたね・・・^^; やぱ、10キロ痩せるのはダメですか・・・ 私の周りの子達、というか若い子は、みーんな痩せているので・・・ 自分が余計太ってるっておもっちゃうんですよねぇ・・・ Cupper-2さんの言う通りに 実践してみたいと思います^^ ありがとうございました!