- 締切済み
違法行為に対抗する手段を、ご教授ください。
とある会社の代表取締役に担がれました。 この会社は、黒字続きのいい会社で、無借金経営で通っておりましたので、名前だけ貸すのならと安易に考えておりました。 また、前任の社長も同様に名前だけ貸しておりましたので、安心しておりました。 社長になったことで、役員報酬まで出すというので、後先考えず二つ返事で代取に就任しました。 しかし、目先の給与に眼がくらんだのは私のミスでした。 この企業グループでは、金融機関から有担保でないと融資を受けられなくなっているようでした。 そこで実質経営者(会長)は、私がこの会社やグループ会社と縁もゆかりもない人間というストーリーを考え、起業を考えていた私に会社を譲ったという「にせ」の株式譲渡契約書を作成していたのです。 それからというもの、金融機関の借り入れ申し込み書に次々サインと実印を押させ、個人で保証人になる契約書まで作成されていました。 金融機関の面談で必要な資金使途についても、まったくのでたらめでした。 結果は、(幸いなことに)金融機関から融資は受けられませんでしたが、それからというもの、強迫じみた言動で住民票を変更させられ、次から次へ借り入れ申込書を用意しては、サインや捺印を要求してきます。 今のところ次の書類へのサイン等は、拒否を貫いています。 一日も早く辞任したいと思いますが、怖くて言い出せません。 従業員を使って、金を借りさせようとする会社・・・最低です。 (一言つ付け加えるならば、私は障害者手帳を持っております。体力的にこの企業グループを辞めようと考えていたのですが、会長からいい考えがあると引き留められて、嵌められた格好です。) 社長就任に当たっての(会長への)誓約書には、計約不履行時は損害賠償されても文句を言わないという項目がありましたが、違法行為になりうる行為に対しては、それを拒否しても損害賠償には当たらないと思うのですが、ご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- n_kamyi
- ベストアンサー率26% (1825/6764)
http://okwave.jp/qa/q6511745.html 何故、ID変えてまで同じような質問を? 弁護士に相談して早々に辞任の手続きをするべきとアドバイスされてますよね? 代取の法的責任は、ここで素人の回答を真に受けるよりも、弁護士に依頼したほうが確実です。
お礼
何度もお答えいただき恐縮です。明日弁護士と会う約束を取り付けました。