• ベストアンサー

釣った魚に餌はやらない。他

1.釣った魚に餌をやらない。この言い方なのですが、男女の交際によく使われます。英語ではなんて言うのですか?こういう言い方はしますか? 2. Chainess Tortureが前に出ていましが、先日マイケルJ.フォックスのラッキーマンの中に出てきました。この言葉の由来は何でしょうか?是非教えてください。 3. 日本のマンションの管理人の事は英語で何と言うのでしょうか? 1.Caretaker 2. Apartment Manger 3. Janitor. それぞれ役割が異なるような気がしますが。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5377
noname#5377
回答No.4

1.釣った魚に餌をやらない。 補足しました訳はどちらかと言いますと、 http://www.eiga-kawaraban.com/01/01112903.html に書かれています「(結婚後)彼女以外の女に目配せ」の意味としての訳に近いです。 つまり、結婚後、冷たい男に一転した意味です。 http://www3.boj.or.jp/takamatsu/colum/i25.htm では、「妻を女として扱ってくれない夫」の意味もあります。私はHe is treating his wife like dirt.と訳し、彼は妻を土のように扱っている、が直訳です。 chuchukuさんの解釈は 愛し合った後は目も向けず、音沙汰いっさいなしで、 ガールフレンドを苦しめる意味でしょうか。 釣った魚に餌をやらないと魚は死んでしまいます。 愛し合った後に連絡もしないとガールフレンドは苦しむと言った解釈が出来るでしょうか。 A Japanese proverb says, "He will not feed a fish he has caught." This means he has not been heard from ever since he made love. He only gives her a hard time. 日本語のことわざには「捕らえた魚に餌をやらない」があります。意味は愛し合って以来ずっと音沙汰がありません。ただ彼女につらい思いをさせるだけです。 失礼ながら、chuchukuさんの補足に書かれていた内容を少し変えて上のような意味にしました。 ご参考程度として捉えていただいてもよろしいかと思っています。

参考URL:
http://www.eiga-kawaraban.com/01/01112903.html, http://www3.boj.or.jp/takamatsu/colum/i25.htm
noname#17703
質問者

お礼

circle314さん、ご回答ありがとうございます。 参考URLも参考にさせていただきます。お礼が遅れてすみません。

その他の回答 (3)

noname#5377
noname#5377
回答No.3

補足いたします。 1.釣った魚に餌をやらない。 英辞郎より、 "Marriage has turned him into a cold fish." a cold fishとは、冷たい人、よそよそしい人 Marriage has changed him for the worse. 結婚が彼を悪い方向に変えてしまった。 2.この冒頭の部分かはわかりませんので、この意味とはっきりとは書けません。 彼が病気を意識しだしたことの始まりを語っていて、その描写としてこのたとえは使われていると思います。moisture-freeとありますので、全く同じ拷問とは違うと理解できます。前にlikeとありますので、一種の比喩ですね。 3.cleaning stuffもjanitorに近いでしょうか。 日本のマンションの管理人と言いましても、警備関係の仕事も指し得ると思いますので、英語で説明される方がいいかと思っています。管理組合的な仕事をしていて、管理人と呼んでいる人ももしかしたらいるかもしれません。 以上補足でした。

noname#17703
質問者

補足

補足ありがとうございます。 もっと詳しく書けばよかったですね。私と一緒に仕事をしている米国人男性はしょっちゅうガールフレンドが変わるので、老婆心として、Japanese proverb saying "He does not feed to the fish which he fished"This means he dose not contact after loved eacher other. He only gives her suffering.と伝えたっかたのですが、(正ければ)ちょっと英次郎の内容と異なりますね。 2.Chuna tortureと見たとき毛沢東時代に反政府の人々が受けた拷問がひどくそこからこの言葉が生まれたのか、、 と考えていました。でも国名をつかったturtureが使われているなんて、中国の方からみれば不快でしょうね。 3.ChikagoKoiさんとCircle314さんからの教えでいろいろ な単語があることを知りました。 ありがとうございました。

回答No.2

以前住んでいたんですがNew York地方では管理人のことをSuper.と呼びます。NYを舞台にした映画などを見ていてもSuperと出てきますからまだ使われているようです。Superintendentの略だと思いますがシカゴで使ったら通じなかったです。Janitorが通称ですけど、果たして面と向かってそう呼んでも良いのやら迷います。Building Engineerの方がPCかな?余談ですがDomestic Engeneerと言うと、家庭主婦のことを言います。 Chinese Torture 私は鼠を使った拷問を思い浮かべてしまいました。 釣った魚にえさ、こういう表現は直訳しても通じるのでないかと思います。意味は違いますが、なぜ結婚しないの? と。聞かれてYou do not have to buy a cow when you can always buy milk.などと答える人がいますが、何所の国の人にも理解できるようです。

noname#17703
質問者

お礼

ChikagoKoiさん、ありがとうございます、Superですね。 でも日本みたいに管理人さ~んなんて呼ばないのですね。

noname#5377
noname#5377
回答No.1

1.釣った魚に餌をやらない。 英辞郎では、 "A man won't feed bait to a fish he's caught. " 「釣った魚に餌くれる男なんてそうはいない 」 You won't too easily give up as if you gave away a fish you've caught. 捕った魚をただであげるみたいに簡単にはあきらめない。 2. http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/0786888741/ref=lib_rd_prev_4/104-4343104-1684758?v=glance&s=books&vi=reader&img=4#reader-link http://www.wordreference.com/english/definition.asp?en=Chinese+water+torture 少しわからないところもありますが、調べたところもしかしてChinese water tortureのことですか。 字義通り、水による拷問の一つで、額にぽつんぽつんと一滴一滴水を落とすことによって相手をきちがいにさせるみたいです。ちょうど蛇口からちょろちょろと出ている水のようなものなのでしょう。 マイケル・フォックスさんは確かパーキンソン病で感じていることのもどかしさをこのたとえで伝えていると思います。 3.日本のマンションの管理人 ご質問の中では、たぶんcaretakerがいいかと思いますが、英辞郎ではいろいろ出ています。 custodianもいいかと思います。 イギリスではbuilding workerとも言うかもしれません。 janitor は清掃係みたいなものなので最近では、 sanitation engineer の呼び名もあるようです。 ごみ回収業者の意もあります。 Apartment Managerは他より責任が課された呼び方かと 思っています。

参考URL:
http://www.alc.co.jp/