- ベストアンサー
昭和の拳銃の流通について
カテ違いでしたらすみません。 昭和20年代から30年代において、日本でポピュラーに流通されていた拳銃の種類をご存知の方、できれば当時のだいたいの値段なども添えて、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2さんの回答は、太平洋戦争期までの銃規制のコトでしょうね。 ご質問の時代設定は、昭和20~30年、太平洋戦争終戦後のドサクサで、大量の軍用けん銃(あ、法律上では”けん銃”が正しい表記)が盗まれ市中に流出しましたが、昭和21年の「銃砲等所持禁止令(昭和21年勅令第300号)」で、狩猟用等を除き民間の銃の所持は禁止され、昭和30年に「銃砲刀剣類等所持取締令」が施行。 更に、昭和33年「銃砲刀剣類等所持取締法 (銃刀法、昭和33年法律第6号)」 が制定され、昭和40年に「銃砲刀剣類所持等取締法」と改められて、数次の改正を受けて現在の法規制に繋がっています。 ということで、昭和20年代初頭にはけん銃の個人保有は禁止されているため、裏社会は兎も角、公式には「ポピュラーに流通していた」けん銃は存在しません。
その他の回答 (2)
- isa-98
- ベストアンサー率23% (205/859)
この手のネタにはまず回答しませんが、可愛そうなので相撲取りを回答せずにこちら。 歩兵は小銃、将校は拳銃でした。 拳銃は自費購入でしたので南部式自動小銃などは高嶺の花であったようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E5%9B%9B%E5%BC%8F%E6%8B%B3%E9%8A%83 価格35円。弾丸100発10円。 銃砲店で売ってました。 部隊長の印鑑があれば容易に買えます。 http://www13.ocn.ne.jp/~seiroku/shoukou.html ちなみに南部銃は180円です。
- mugi_to_ho
- ベストアンサー率18% (183/997)
ポピュラーに流通されていた拳銃など無い