• ベストアンサー

NHK民営化

もともと、国営ではないので表現がおかしいですが、 国民の負担という観点では視聴料をやめれば 一般家庭の負担は年間3万円程度減らせる。 NHKは緊急放送とニュースのみの国営放送にする。 イヤならコマーシャル流せよ。 いまどき 金をもらってから仕事するなんて仕組みは終わってる。 仕事に対して対価をもらうんじゃないかな。 民主党が言い出せば面白いのになぁ。 いまのままじゃ、新年度迎えられそうも無いな。 こんな考え方、ダメっすか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.4

良いと思いますね~。 NHKが存在する意義はありますが、NHKが民放みたいな番組作りや視聴率を目指す必要はまったくないと思います。 そんな番組作りは民放に任せておけば良いんだから、NHKが税金使って民放と張り合ってやるもんじゃないと思いますね。 NHKは最低限必要なときに緊急放送やニュースを流せるようにして、視聴料を大幅に削減すべきだと思います。 NHKの視聴料収入は全体の95%と言いますから、視聴料だけで民放の売上以上の収入を得てることになります。 でも、そこまで金をかけてNHKで番組を作る必要があるのかと言うと眉唾物ですね。 質の良い教育的な番組は民放でも沢山ありますし、教育テレビ的な題材は需要もありますから民放でも充分成り立つと思います。 はっきり言って今の視聴料に見合うほどの需要はないと思いますね。 ご参考まで。

panis
質問者

お礼

そこまで金をかけてNHKで番組を作る必要があるのか ここが肝ですね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (13)

  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.14

まずは、NHKグループの統合・分社化の再整理からですかね。 http://www.nhk-grp.jp/list/index.html で、平成21年度の連結決算 http://www9.nhk.or.jp/pr/keiei/renketu/r21/pdf/yoyaku21.pdf 出版業に技術開発、ゲーム、学校・教育、福利厚生事業にサブカルチャー業etc,,, どんだけ儲けたら気が済むんだよって感じですね。 >NHKは緊急放送とニュースのみの国営放送にする。 あとは、国際放送(海外に向けたプロパガンダ)はもう少し力入れて欲しいですけどね。 米国CNNや英国BBCなんかはほとんどの国・地域でみられるのに、NHKは数十カ国ですからね。

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6310)
回答No.13

国営でも、民営でも、見たくも無い番組で金を取られると腹が立つ。ドキュメンタリーとか言っても傾向が有るし、観光的なものは金が掛かっている。NHK技研は映像の解像度など力を入れているが、各世帯ごとに、契約者は見られ非契約者はみられない装置など簡単に出来る。これを希望者に配り視聴料を取ればよい。それを不払いの家を訴訟するなど、お門違いである。デジタル化にあたって強く言いたい。当然法の改正も。

回答No.12

 民営化しようとするととんでもない事になるから、誰も言い出さない・・・というのが実情でしょう。  週刊誌レベルでは民営化なんてNHKが強固に抵抗するからダメ、という単純な理屈で記事書きそうですが、実際には、NHKとしては「民営化してもOK」、むしろ民間放送側の「それじゃ困る」という影の要請で、現在のような流れがあるという話を聞いたことがあります。  NHKには長年公営放送として培ってきた報道・ドキュメンタリー系の圧倒的な番組制作能力があります(評価は分かれると思うが、これで視聴率を稼いでいるのは事実)。これで民営化などされて、こういった報道・ドキュメンタリー的と民放的なバラエティー番組(作ろうと思えば作れる)を収益源にされたら、今までの民放はとても対抗できず、放送業界が民営化されたNHKを中心に買収され(民報はこれを本気で恐れているらしい)寡占化されるおそれがあります。  今でもそうなのですが、民間放送が「自分でお金を稼いでいる」といっても、結局CMを出せるテレビ局(系列)はそう多くはなく、広告料は放送業界の言い分で決まってしまっています。これは放送業界―CM提供企業の間の取引ですが、結局のところ、CM提供企業は広告料を商品の代金に転嫁しているわけです。寡占となると、広告料もNHK側でもっと自由にコントロールできてしまうので、受信料として払っている金額以上の金額を消費する商品に含まれている広告宣伝費に払ってしまうという可能性もあります。  われわれが普段購入している諸々の日用品の広告宣伝費を気にして、無駄にCM流している商品は購入しない!ということにすれば、放送業界の力は削がれ、NHKの健全な民営化も可能・・・という事になるかと思いますが、「何て馬鹿なCMなんだ」と思いながらも、そのCMの商品を買う消費者が多い、という実態を考えると、改善は困難、NHKも組織をあまり変えずに現状維持してもらうのが無難な策、と言えるのかもしれません。

panis
質問者

お礼

もっともらしいこと並べてるが、 論理が破綻してる。 >放送業界が民営化されたNHKを中心に買収され(民報はこれを本気で恐れているらしい)寡占化されるおそれがあります どっかの宗教かと思った。

  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.11

いやはやなんともまったく同感です。 NHKにか出来ないこともあります。技術開発など。それ以外(民放で出来ること)は切り離して国営にする。単に現状に合っていない現実離れした古臭い法律を替えれば良いだけのことでしょうねぇ。

panis
質問者

お礼

そもそも、こんな法律誰が作ったんだろう? 世情に合わせて欲しいものです。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.10

好いと想います。 CMをやらないのは、公平な報道を担保する 為ですが、民放とどこが違うのか、聞きたいぐらい です。 歌謡番組など民放で十分です。 税金紛いの受信料を取るんですから それにふさわしい番組に特化すべきですね。 いやなら潰れて結構です。 ニュースだって、民放とどこが 違うのかな。

panis
質問者

お礼

たしかに歌謡番組とお笑いは 民法の真似なのか、NHKの味を出したいのか 面白くないですものね。 回答ありがとうございました。

  • usbus
  • ベストアンサー率22% (156/692)
回答No.9

まあいわゆる平和ボケの発想だーね。 たしかに今現在のNHKはあってもなくても変わらない存在。 しかしもし仮に日本に深刻な経済危機が訪れて テレビ会社や新聞社がすべて倒産したらどうなると思う? 我々は一切の情報から孤立することになる。 NHKは民間だが国の管理下にある特殊な法人。 もし倒産の危機があれば国が助けることになってる。 防衛費だっていつ起きるかわからない「もしものため」に税金から払ってるんだぜ? まあ強制徴収じゃなく払ったら負けみたいになってるシステムは問題だと思うけどね。 普通にテレビ税として収めさせたほうがいい。

panis
質問者

お礼

国の防衛と一マスメディアを混同されても・・。 >テレビ会社や新聞社がすべて倒産したらどうなると思う? 戦争にでもならないとあり得無いと思う。 >我々は一切の情報から孤立することになる。 そんな状況下で、どんな情報が必要なんだろうか・・? >普通にテレビ税として収めさせたほうがいい。 そしたら、仕分けで予算削ってくれるかな? 無駄なものはサッサと止めればいいと思うだけ。 緊急放送とニュースだけあれば、よくね?

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.8

 緊急放送とニュースだけにしたら誰が見るんだろう…。 チャンネル合わせる人も減る。見ている人が少ないときに緊急放送しても意味が無い。  コマーシャルは企業が絡むので複数企業からの協力が得られない。偏った番組になる。    金をもらってからのほうが安心出来るよ。仕事に対して対価をもらうのも良いが、それが確実にもらえるのかな?払ってもらえなかったときの代償は大きいよ。  NHKの仕組みは変えないと駄目だけどさ。受信料は仕方がないかな。民放とNHKという対立も減ってきたようですし。  民放は企業が金を出さないと放送できなくなるし。現実に質が落ちてきているし。これをNHKもとなると放送全体の質の低下になりそうな気もします。  国営にすると政府よりがより傾いていきそうだから嫌です。  民放、NHKともテレビ放送に関して考える時期でしょうね。遅すぎるけど。

panis
質問者

お礼

>緊急放送とニュースだけにしたら誰が見るんだろう…。  俺、ニュースしか見ないよ。 >金をもらってからのほうが安心出来るよ。仕事に対して対価をもらうのも良いが、 >それが確実にもらえるのかな?払ってもらえなかったときの代償は大きいよ。 娑婆じゃ、金は後払いだよ。極当たりまえ。 金がもらえないのは、質が悪いからだよ。良質なら金払う。 もしくは、金の無いヒトに売るから。 >民放、NHKともテレビ放送に関して考える時期でしょうね 緊急放送とニュース以外に存在意義の無い NHKに何を考えるのだろう?

回答No.7

NHKは今のままでも構ないけど、NHKが映らない(受信料徴収対象ではない)受像機の発売を禁止する権利は無い。 国民は、NHKの映らない受像機を買うか、NHKの映る受像機を買って受信料を払うか、二つにひとつの選択をできるようにしてくれ~。

panis
質問者

お礼

私も賛同

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率19% (432/2249)
回答No.6

言っていることは正しいと思います。 デジタル化で、NHKだけとか特定の放送局だけ映る様にするとか、特定の局だけ映らない様にすることは可能に なりました。 NHKだけが映らない様にするテレビは可能になったのですが、お役所の「指導」によりそれは一般に売っては いけないことになっています。(させられています)  NHKが映らないテレビ1万円高でも売れると思います。  数ヶ月の受信料分でPayできますので。

panis
質問者

お礼

そんな指導があるのですね。 昔、総理が、九州の水門開けろって 役所の人間に食って掛かってたの思い出しました。 どこのだれが責任者なんだって。どの大臣かって。 オークションとかで売り出せば、面白いですね。 商品に問題ないし、文句言うのはNHKだけだし。

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.5

CSのように、視聴したい人間だけが料金を払って見られるようなシステムになれば良いんですが 自社制作にしろ海外の番組にしろ、ドキュメンタリー、情報番組、ドラマなどかなり上質のものを放送しているのは事実なので、いまのクオリティを維持するためにはそれなりに高額な料金をとらないとやっていけないでしょうね。 民放のようにスポンサーつけると、それこそスポンサーの意向を伺った番組作り、タイアップタイアップで商売第一の番組作り、金を生まない番組は作りません、の方向に陥ってしまうことは、今の民放をみれば予測できます。 報道なんかも今の民法は電力会社やJRのような大手スポンサーに対しては腫れものに触るような姿勢ですが、NHKもそんなふうになるんでしょうね。 どこのチャンネル回してもジャニタレ主演の子供向けドラマとタイアップ丸出しの情報番組、みたいな状態になるよりは今の方がまだましか、と私は考えます。

panis
質問者

お礼

表現がチグハグですが、 民法と競えとは思ってないです。 民法は民法で良し悪しありますから。 回答ありがとうございました。