• ベストアンサー

年老いた両親を扶養者に出来るのでしょうか?

父親(70才)母親(72才)になります。 父親が3月でアルバイトを辞めるので両親共に年金だけの生活となります。 そこで自分の扶養者とする事は出来るのでしょうか? 私は結婚しており配偶者も勤めており自分の扶養にはなっておりません。 また入れるとしてメリットやデメリットが有るのでしょうか? 調べては見たのですが・・全く解りませんでしたので、どなたかお知恵を授けて頂ければと思い書き込みました。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>そこで自分の扶養者とする事は出来るのでしょうか? 両親それぞれの年金の額が年額158万以下であること。 両親は同居なのか別居なのか? 同居なら問題なし、別居であれば仕送りをしているかどうか? 仕送りなしでは扶養には出来ない。 >また入れるとしてメリットやデメリットが有るのでしょうか? 両親には何のメリットもデメリットともありません。 質問者の方は所得税と翌年の住民税が安くなります、デメリットはないでしょう。 手続としては「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の用紙の扶養親族の所定の欄に書いて会社に提出します、用紙は会社にあるはずです。

その他の回答 (2)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.3

扶養には税金上の扶養と健康保険の扶養があり別物です。 税金上の扶養は、年金が158万円以下で生計が一なら扶養にできます。 また、健康保険の扶養は、通常180万円未満なら扶養にできます。 別居の場合は、送金していることが必要です。 >また入れるとしてメリットやデメリットが有るのでしょうか? 税金上の扶養は、扶養控除が受けられ貴方の所得税や住民税が安くなります。 健康保険の扶養は、お父様やお母様が国民健康保険の保険料を払わなくてよくなります。 デメリットはありません。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

貴方が、会社勤めなら、会社におねがいすればよい。貴方の夫にも、書けると思いますよ。 ただ、同居かどうかは、かならず、聞かれると思います。 夫の扶養なら、同居してないと、認めてくれないと思います。

関連するQ&A