- ベストアンサー
ブリッジ回路のデルタスター変換
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>変換後はどのような形になるんでしょうか? 前稿のトポロジーになりそう。 >デルタスター変換を施したいのですが、どうやってやればいいかわかりません。 「スター → デルタ」の等価変換から導かれます。 零電位 (グランド) を想定し、節点アドミタンスを勘定して「スター」と「デルタ」の等価関係式を出すのが普通 (オーソドックス) なのですが、公式を度忘れたときの簡便術を…。 端子 a, b, c の中に端子 n を新設。 a, n 間にアドミタンス ya を接続 b, n 間にアドミタンス yb を接続 c, n 間にアドミタンス yc を接続 すれば「スター」接続。 端子 n はそのままで、端子 b, c を短絡したとき、 a, b-c 間のアドミタンス = ya(yb+yc)/Y 同様に、 b, a-c 間のアドミタンス = yb(ya+yc)/Y c, a-b 間のアドミタンス = yc(ya+yb)/Y ただし、Y = ya+yb+yc これは、端子 n 無し (「デルタ」) で a, b 間にアドミタンス ya*yb/Y (= 1/zab) a, c 間にアドミタンス ya*yc/Y (= 1/zac) b, c 間にアドミタンス yb*yc/Y (= 1/zbc) をつないだものと等価。 逆算すれば「デルタスター変換」。 たとえば、 zab + zac + zbc = Y^2/(ya*yb*yc) zab*zac = Y^2/(ya*ya*yb*yc) の関係が成立するから、割り算すると、 ya = (zab + zac + zbc)/zab*zac …など。 あとは、図を見ながら zab = r, zac = 1/sC, zbc = S を代入すれば、前稿のトポロジーを得られる。
その他の回答 (1)
- 178-tall
- ベストアンサー率43% (762/1732)
トポロジーだけでも…。 端子 a, b, c の中に端子 n を新設。 a, n 間に、R, C の並列接続 b, n 間に、R, L の並列接続 c, n 間に、R, C の並列接続 …かな?