※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:残日数の不足 金銭的な問題)
質問:残日数の不足 金銭的な問題
このQ&Aのポイント
私は去年の10月末に会社側から解雇され、希望の職業訓練校に入校するために残日数が足りません。
家庭の事情もあり、失業保険も受けられず、訓練校に通うことが金銭的に困難です。
質問としては、(1) 受講推薦を受けた後に受講指示を得ることは可能か、(2) 残日数延長給付中に受講指示を得ることは可能か、(3) 訓練延長給付の適用可能性についてです。
ご回答よろしくお願い致します。
私は現在23歳の男です。
去年の10月末で会社側から解雇され会社都合退職で退職しました。
希望の職業訓練校が4月入校となっており、開校日までに残日数が足りません。
かつて志た事のある分野の職業に近い内容であり、(実際見学にも行きました)
卒業生の就職先の会社を見たところ実家から通える位置、募集も毎年している会社があり、今そこを目標の会社に定めています(電話で尋ねてみたところ訓練等の経験がいるようです)
個別延長給付が60日もらえますが、これは残日数にはカウントされないと、こちらのサイトの過去の質問でも確認させてもらいました。
ですが、なかには+60日の延長期間中だから受講指示ではなく受講推薦だったが、受講指示がもらえた、という方もおられるようです。
私の家庭は父と祖父母のみでしたが父は私が20歳手前に亡くなり
祖母も去年の11月に脳卒中で倒れ現在も入院中で、要介護状態です。
祖父も右半身に若干の麻痺(お風呂のときは私が近くにいます他はなんとか自分でできます)
父の死亡保険もありましたが、あとわずか今後は祖母の為に備えておく必要があります。
ハローワークの職業訓練校の担当の方に事情説明した上で尋ねましたが、訓練は実費でするしかないとのことでした。
受講指示・推薦の事は触れられていません。
訓練校まで電車で2時間かかる事、毎月訓練費用がかかる事などで今の家庭状況では失業保険がもらえないと訓練校に通うのは金銭的に不可能です。
祖父が祖母に会いに行きたがっている事もあり、毎日車で病院まで行っているのでアルバイトも時間的に難しいです。
前置きが長くなって申し訳ありません。
質問です。
(1) 受講推薦等を受けた後延長給付中に訓練校に合格したら受講指示をいただけないか、率直にハローワークに方に聞いてみたほうがいいか、またはこういう事例があることを伝えても良いか。
(2) 残日数延長給付中に受講指示は100%絶対にもらえないのか。
(3) 「公共職業訓練を受けるために待期している期間について、90日を限度として、訓練延長給付が行われる」とありますが、実際に適用される可能性があるのか。
ご回答よろしくお願い致します。
お礼
話し合った結果、そばに居て欲しいということなので 受給期間延長制度で、支給をいったん止めてもらい介護に専念することにしました。 ご回答ありがとうございました。