- 締切済み
社労士試験のテキスト
現在、大学の学内ダブルスクールに通い社労士を目指している者です。 すきま時間等を利用して予習を進めたいのですが、私は全くのゼロからのスタートでして挫折と理解を繰り返しながらなんとか予習を進めている状況です。 なんとかならないかと思いネットで探した所、iPodで解説講義が聞けるテキストを見つけました。 買ってみようかと思ったのですが、以前「テキストは1冊だけにしたほうがいい」という話を聞いたことがあるので悩んでいます。 ちなみに私が今持っているのは「出る順社労士必修基本書」と「条文順過去問」です。 購入すべきかどうかアドバイスお願いします。 また、基礎を構築するこの時期にやっておくべき事、やってはいけない事等を教えていただけたら嬉しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- uq1123
- ベストアンサー率66% (2/3)
私は社会人ですが、社労士を目指して勉強しています。一緒に頑張りましょう。 質問への回答ですが・・・ 「テキストは1冊だけにしたほうがいい」という話は良く聞きますが、それはどのテキストも理解が中途半端になるよりは1冊のテキストをしっかりと理解することが重要であるという意味ではないでしょうか? 例えば、電車移動中などのスキマ時間には文庫本サイズのテキストを使い、家で学習する時に分厚いテキストを使うことは悪い勉強方法だとは思えません。 iPodで解説講義が聞けるテキストですが、私はiPodを使用していないので、良いとも悪いともお答えできません。 最後に、社労士の試験では以下や未満を問う問題や細かい数字を問う問題が出題されます。 基礎を構築するこの時期に数字に慣れることが必要だと思います。
- odaigahara
- ベストアンサー率20% (373/1832)
あくまで参考マデ。 専門学校まで通っているなら、そこの教材を覚えてしまうまでやったほうがいいと思います。テキストを持ち歩いて読めばいいわけです。