• ベストアンサー

脳波は、4種類? 5種類?

脳波について調べております。 多くのサイトでは、4種類あると書かれています。 α、β、θ、δです。 別のサイトには、γ波もある、と書かれていました。 γ波を無視したサイトの方が、多数でした。 これには何か、わけがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

名称 読み 周波数帯域 δ波 デルタ波 1-3Hz θ波 シータ波 4-7Hz α波 アルファ波 8-13Hz β波 ベータ波 14-Hz γ波 ガンマ波 26-Hz βとγ帯域の境界の周波数は、24Hz以上、28Hz以上とするものなど諸説ある。 γを区別しないで、β波でくくる説もある。 多くの実験において筋電的な活動と僅かな眼球運動によるアーティファクトで、高い周波数のγ波のようにであるように記録されている場合があるという研究が存在する。γ波を分析するには、実際の脳活動に起因するγ波とこれらのアーティファクトを識別するための慎重な処理が必要と言われているそうです。 脳細胞の活動電位と眼球運動などで起きている電位とを識別することなく、β波でくくって、β波を高β波(19Hz+)、β波 (15-18Hz)、低β波 (12-15Hz) の3種類に分けてみる見方も行われているそうです。 http://naraamt.or.jp/Academic/kensyuukai/2005/kirei/nouha_normal/nouha_normal.html 認知の研究をしている方が、「γ帯域の増加している領域を電気刺激すると、運動関連、言語関連脳機能抑制を誘発した。図形記憶課題では、特に200-800msecに海馬の活発な活動とγ帯域の増加を認めた」と報告しています。 http://plaza.umin.ac.jp/~JNS2008/schedule/sub/2D-O07.pdf

penichi
質問者

お礼

なるほど。測定上の問題で、慎重に識別する必要があると。 なぞが解けて、すっきりしました! ご回答、どうもありがとうございます!