• ベストアンサー

下戸だとわかった場合人づきあいをあきらめるしかないのか

自分がALDH2酵素活性が欠損してるのはビール一本で顔が赤くなることでわかっています。 でも顔が赤くなって心臓がどきどきする以外はなんの変化も感じられません。ようするに解放感というか、いわゆる「酔い」の状態を経験したことがないのです。下戸のはずなのに酔えないなんてありえるのでしょうか。 下戸の人は飲み会などにも参加できないのでしょうか。だとすると、人生の大きな楽しみの一つをあきらめなければいけないようで、損しているような気がします。 どうすればいいのでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.9

うちは、夫婦で下戸です。  ところで、下戸って、気分がよくなる前にダウンする人のことをいうのだと思っていましたが、ちゃんと酔える人もいるんですか?私の場合、多少テンションが高くなりますが、それは酔うのではなくて、周りの雰囲気につられてしまうようです。  下戸でも飲み会OKですよ!楽しい気分だったら、充分楽しめます。無理に勧められるのがいやだったら、1度大げさに、具合が悪くなった振りをして、それを見てもらえれば、次からは、無理に勧められる事はありません。たぶん・・・  それから、黒丸、(薬屋さんで、普通に売っている薬です。私たち下戸が不足しているものを補う働きがあるそうです)という薬を飲むと、結構下戸でも飲めるようです。主人は、これを飲んで、付き合いをこなしています。  飲んで酔っ払える人を羨ましいと思ったこともありますが、それはそれで、いろいろ失敗があったりして、大変らしいです。  因みに私の父は、営業のとき、ウーロン茶で酔った振りをして、座を盛り上げていたそうです。親しい人以外、父が下戸だとは知らないらしいです。

AYAMEsaku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自称下戸な人で「一杯飲んだだけでべろべろになっちゃうんだよねー」とか言ってる人結構います。それは酔うという意味では? その黒丸というの是非試してみようと思います。もうわらにでもすがる感が(笑)

その他の回答 (9)

  • gould09
  • ベストアンサー率33% (196/589)
回答No.10

学生の時は無理強いされる傾向はあると思います。 背伸びをしたがっているんですね。 でも、社会に出たらそうゆう事もだんだん無くなって行くと思います。 自分の限界を知って見る為に、飲んで見ると言う考え方もありますが。 ただ、年をとって行けば、飲めない人に無理やり飲ますような人は減って行きます。 どうゆう人達と付き合うかにもよりますが。 普通はその人に、合わせてくれるようになると思います。 好きな人は嫌いな人に飲ませるのはもったいないから自分で飲むとかと言う風ように変ります(笑) また、仕事の上で酒を飲む事でコミュニケーションを取る場合も有ります。 お酒が飲めない場合には、そうゆう時には少しハンデになるかもしれませんが、結局どれだけ気配りが出来るかですから飲めなければ飲めないなりに自分なりの方法を考えればいいと思います。

AYAMEsaku
質問者

お礼

二度も回答ありがとうございます。 社会に出れば無理強いされることはなくなるみたいですね。よかった^^; 学生の飲み会と社会人の飲み会はかなりちがうんですね。 この悩みも学生の間だけなのでしょう。

  • yuko6
  • ベストアンサー率19% (108/543)
回答No.8

うちの会社でも結構います。(私は飲みますけど) 学生のように無理強いさせて飲ませることもないし、 一杯目からウーロン茶頼んでも白けるようなことはありません。 彼らはそれはそれで楽しそうです。 本当にアルコール入ってないの!?ってぐらいはしゃぎますし、盛り上げてくれます。 要はその飲み会の雰囲気でしょうね。 例えば私は接待だと飲んでも全然酔えませんし、楽しくないです。

AYAMEsaku
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私は学生なので無理強いされる傾向にあるのです(泣)飲まない→のりが悪いとラベルをはられがちです。

  • elkiti
  • ベストアンサー率17% (53/300)
回答No.7

こんばんは、私も弱いです!記念日におしゃれなレストランに行って、無理してグラスワイン1杯飲んで、ごちそうさました瞬間にトイレへ直行、すべて水に流してしまいました。いう経験ありです^^; 私も酔う、という感覚は分かりません。気持ち悪くなるだけです。でも、飲み会には行きます!楽しいですよね、わいわい話しするの。 だから、いつも注文は 「飲めないので、ウーロン茶」もしくは、どうしてもバーなどで頼まないと格好つかない時は、「○○、アルコールめちゃめちゃ控えめで」と頼みます。 飲み会をあきらめる理由なんてありませんよ。その場の雰囲気に酔います、私。

AYAMEsaku
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 「酔う」ことはあきらめなきゃいけなくても、飲み会はあきらめなくてよいんですね!

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.6

私もお酒には弱いです。 ビール一本で顔真っ赤です。 でも、意識ははっきりしています。 酔ってつぶれて寝てしまっても、起きると相手の話す言葉や行動ははっきり把握しています。 私の場合、脳は酔わないけど、体が先に参ってしまうんですね。 でも、酔うのと心の解放はちょっと違うと思います。 まず、相手の話を聞き、賛同してあげるところから始めてはどうでしょうか、迎合するのじゃなくて。

AYAMEsaku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ああ、まさにそんな感じです。それは飲み方の違いなんでしょうか、体質のちがいなんでしょうか。 でも飲めない=楽しめないではないということはなんとなくわかってきました。

  • gould09
  • ベストアンサー率33% (196/589)
回答No.5

お酒があまり飲めないのと、飲み会に参加出来ないのは関係が無いと思います。 自分は、あまり飲めないのですが飲み会にはいつも参加しています。 話をしたり話を聞いたりする為に、飲み会に出る人はよくいると思います。 あきらめる理由にはならないと思います。 自分が出たいと思ったら出ればいいと思いますが。

AYAMEsaku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それは理想的ではあるのですが、周りに無理矢理勧められる感があり・・・。難しいです。

回答No.4

こんにちは。 私も立派な下戸です(^^; ビールをコップ一杯飲むことができません。 (そもそもビールっておいしいと思わないんですが…) でも飲み会は大好きで、いつも烏龍茶やジュースを飲みながら 一緒に盛り上がったり、和やかな雰囲気を楽しんでいます。 飲めない人は飲み会に参加する資格がないなんて思わないし 仲間が酔っ払ってきたら、自分もちょっとだけ気持ちを緩めて 一緒に盛り上がっちゃえばいいと思います。 お酒が飲めたらきっと人生もっと楽しいのかな~と思うこともありますが 考えても答えは出ないので考えません(^^; 毎日ほんの少しお酒を飲む習慣をつけると 多少のめるようになると聞いたことがあります。 でもあまり無理をせず、自分らしく楽しめばいいと思いますよ。

AYAMEsaku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 rain_portraitさんは自分の体質を素直に受け入れててえらいですね、尊敬します! 普通飲めない人、下戸な人は一口飲んだだけで酔っ払ってしまうという感じらしいですけど、私は一体なんなんでしょう^^;

  • masa_009
  • ベストアンサー率33% (48/144)
回答No.3

僕もまったく同じ状態です 酔っ払うまで飲めないので、大騒ぎしたりセクハラしたりできません(笑) でも、飲むお店は好きですよ^^ 飲む場所に行ったときは、それなりに気持ちを切り替えて場の雰囲気を壊さないように心がけています。 酔っ払いとお話するのも楽しいものですよ^^

AYAMEsaku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じ状態の人がいるなんてなんか心強いです。 私の場合はセクハラというか、まあ甘えたりできないというのが悩み・・・。といっても酔ったふりして騒いだりしてますが(笑) ただ顔に出るのだけはどうにかしたい。

回答No.2

友人に欠損している人がいますが、ビール一本も飲むと、救急車で病院行きか葬式の手配が必要になります。 一口舐めただけで、全身真っ赤になってしまうので、乾杯すらできないですよ。

AYAMEsaku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その人は比べ物にならないほど弱いですね。そこまで行くとお酒を飲もうと思わなくなりそう^^;

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.1

顔が赤くなるからって下戸だとは限りませんよ。 現に、酔った状態を経験した事がないのでしょう? という事は、飲める口なのかもしれませんよ。

AYAMEsaku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もそれはちょっと考えました。現にどのくらい飲めるか試すために、ウォッカのショットを5杯続けてやっても顔が赤くなる以外には何も異変がなかった・・・強いんだか弱いんだか。酔ってみたい・・・

関連するQ&A