• ベストアンサー

外国人にとって理解がむずかしい日本語は?

よく「楽しい」と「うれしい」の使い分けが難しい、と 聞くことがありますが、他にどのようなものがあるのでしょうか。 できれば日常的によく使われる言葉でお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#139991
noname#139991
回答No.7

すばり助詞や語順等の単語以外の言葉の用法でしょう 日本語は文法がめちゃめちゃでも伝わりますし、 しかもそれが日常的に使われているので実用面からいえば全く誤りではありません 外人が ワタシニホンゴデキマセン というのも 私は日本語ができません のはとがの用法がわからないからだそうです 例えば (1)私は質問する 質問する私は (2)僕は日本人なんだ 僕、日本人なんだ (3)日本人なんだ、僕は 日本人なんだ、僕 後は否定語が最後に来るから 長々話しといて結局ダメなのかよっ というツッコミが多々あるそうです

tazotazo
質問者

お礼

おおーーーすごい勉強になりました! ありがとうございます!

その他の回答 (6)

noname#137296
noname#137296
回答No.6

先日「止める」「止まる」の違いを聞かれました。 車を止める。 車が止まる。 あと「気持ち」と「気分」も難しいようです。

tazotazo
質問者

お礼

微妙なニュアンスですよね~ ありがとうございます!

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2909)
回答No.5

擬音語の しとしと、 ざぁざぁ ぱらぱら びゅーびゅー など が解らないみたいです。

tazotazo
質問者

お礼

擬音! 海外にはないんでしょうか。 ありがとうございます!

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2909)
回答No.4

数字の後ろにつく、 1個 1枚 1冊 1台 1本 など の見分けがつかないそうです。

tazotazo
質問者

お礼

日本人でもわからなかったりしますよねw ありがとうございます!

  • love_pet2
  • ベストアンサー率21% (176/826)
回答No.3

外国人だと広い意味なので分かりませんが、下記は英語圏の人によく言われます。 ・いただきます。 ・いってきます。 ・「はし」の違い。(端、橋、箸・・・) ご参考になれば幸いです。

tazotazo
質問者

お礼

漢字のちがいはむずかしいですyね ありがとうございます!

  • cherry77_
  • ベストアンサー率23% (291/1261)
回答No.2

(1)「歯触り」と「歯応え」の使い分け (2)助詞の「や」のニュアンス。 ex 私の町には犬や猫を飼っている人が多い。

tazotazo
質問者

お礼

なるほどー ありがとうございます!

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

英米人には やりぬく くいつくす などの二重動詞が理解しづらいと聞いたことがある。

tazotazo
質問者

お礼

なるほどです ありがとうございます!

関連するQ&A