• ベストアンサー

基礎年金について

基礎年金について質問です。 あまり詳しくなく、拙い説明ですみませんm(__)m 最低25年(300ヵ月)に達していても その間、免除期間が少しあります。 その場合、貰える金額は少ないのでしょうか? ご回答お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yam009
  • ベストアンサー率39% (106/269)
回答No.2

現在の基礎年金の受給額の計算方法は (納付月数+免除月数×免除率)×満額保険料÷480 で計算されます。(480=40年×12月)通常免除率とは使わないのですが、免除にもいろいろな種類があってそれぞれを式にすると長くなるため省略しています。基礎年金には国の負担分があり、保険料の支払いがなくてもちゃんと免除などの手続きをしていた場合にはその分は保障するような仕組みとなっています。ただし、一部免除などの場合で、残りの分を支払わない場合は未納扱いとなります。また、当然後から追納した場合にはその期間は納付月数となります。 全額免除や法定免除の免除率は平成21年4月以前は1/3、以降は1/2で、その分が納付実績割合として認めてもらえることになります。25年は最低貰える権利が発生したというだけなのでそれ以降支払わなくてよいということではありません。

maripote
質問者

お礼

とても助かりました! 教えていただいてありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (1)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.1

保険料納付月については、納付1ヶ月につき満額の1/480を支払います。(これが基準額) 免除がされている月については、免除割合と納付の有無で乗率が変わります。 全額免除の場合、基準額の1/3(法改正前)1/2(法改正後)支給があります。

maripote
質問者

お礼

ご回答有難うございますm(__)m ということは、貰える金額は少ない、 ということになるのでしょうか? 再びすみませんm(__)m

関連するQ&A