- ベストアンサー
退職と転職の順番
今の仕事を辞めようと考えています。 次の仕事について求人誌などでいろいろ探しているところです。 やはり仕事がない=お金がない=保証がないと困るのでフリーターの期間はあまりつくりたくありません。 できれば次の仕事が決まってから今の仕事を辞めたいのですがそれって社会の常識内のことなのでしょうか? まだ退職が決まっていない時点で面接に行ったりするのは失礼なのでしょうか。 でも退職してから面接などに行っても受かるとは限らないし、困ると思います。 この4月から新卒で新社会人になったのであまりそういう常識は備わっていないのです。 また、もし面接へ行くとしたら、現在勤めていてまだ退職も決めていないというのはきちんと話したほうがよいのでしょうか。正直に言うとあまり受からないような気もするのですが・・・? どんな些細なことでもよいので教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
転職2回の経験者です。 これは絶対に次の仕事が決まってから退職を申し出てください。社会の常識はこれです。転職先にも失礼にはなりません。むしろ次も決まっていないのに辞めてしまう人間の方が、「計画性のない奴」だと思われてしまいます。 それに次の就職先が見つかったからといって、必ずしも今の会社を辞めて転職をしなければならないと決まったわけではないのです。活動してみてやっぱり転職するのを思いとどまった人も多くいるのです。 で、ここからは具体的な話です。 先に転職する会社での面接では、 「入社時期は○月を前提に会社と話し合います」 という旨を先に申し入れておきます。 当然のことですが、転職する理由は明確に、且つ説得力があるものしておかねばなりません。「自分に合わないから」とか「人間関係が合わない」などという理由はNGです。むしろ「給料が安すぎる」「将来性がない」の方がスッキリしていていいと思います。 転職活動中には、転職を考えていることを今の勤め先には決して知られないようにしなければなりません。引き止めにかかるのは当然ですが、悪意のある人間だと妨害工作をしてくる場合もあります(いきなりの異動とか)。 で、内定をもらい、そこに転職することを決意したら、時間をおかずに今の勤め先に退職の意思を示さないといけません。その際、 ・退職の理由を明確にしておくこと ・次の会社は既に決まっていて退職の意思が固いこと ・退職の時期を明確にしておくこと が重要です。 いかなる説得にも(あるいは叱責にも)うろたえてはいけません。あなたのことを考えて・・・という言い方をしてくるでしょうけど、会社側はそんなこと考えてはいません。上司なら部下が辞めたことで自分の評価が下がるのを嫌がるだけですから。すぐに人が補充できないとか言うけど、そんなのは会社側が考えることです。 「退職するには何時までに書面にて言わなくてはいけない」というのは会社の就業規則の中に明示されているはずですし、法律には確か2週間までにと決まっているので、堂々としていればよいのです。 とは言っても社会人として無責任に辞めることは誉められたことではありません。ですから今抱えているプロジェクトが終わる(あるいはひと段落つく)タイミングや、次の人間との引継ぎ期間を考慮に入れて退職時期を決めてください。 今の会社と退職時期について合意したら、次の就職先に入社時期を連絡します。退職時期と入社時期は離れない方が何かと都合がいいので、できれば切れ目がないように決定しましょう。 この内容だけではうまく伝わらないかと思いますので、参考URLに、以前わたしがお世話になった転職あっせん会社のサイトを載せておきます。ここでは転職に向けての準備、面接での注意事項、円満退社に向けての活動、保険などについて詳しく説明されております。ぜひご覧ください。 何はともあれ、辞めるにせよ留まるにせよ、いい将来が待っていることをお祈り致しております。
その他の回答 (5)
- tomotto
- ベストアンサー率12% (1/8)
meihinaさん、こんにちわ。私もまったくあなたと同じ状況でしたのでお気持ちすごいわかります。私も4月から新社会人で・・・。 在職中に転職活動はぜんぜんOKですよ! まず最初にいつから働けるのか?と聞かれますし、面接の時に、何回も退職の旨は伝えてありますか?と聞かれました。 私の場合、決まったらやめよう決まらなかったら少し続けようというようなずるい考えをしていたもので・・・。プロジェクトが8月末あたりで終了するので調度いいと9月いっぱいでやめようと思っていました。最終面接の結果がくるのが8月下旬だったので決まったらすぐにでも言いに行こうと思ってました(先輩には前もって言っておいた)しかし結果がくる前に9月からの仕事の話がきてしまいました。そのプロジェクトの一員になると11月まではやめられなくなってしまいます。どうしようと考え結局退職を選びました。そして後日転職先からは不採用通知が・・・。 これはこれでよしとしようと考えてはいますが、最近へこみぎみです。自分で選んだ道だからしょうがないけど・・・。ひと段落して暇な時間ができてやりたい仕事があるっていってやめたのに最近本当にやりたいのか?とかいろいろ考えるようになってしまって。 私の悩み相談になってしまいましたね、苦笑 ごめんなさい。 meihinaさんの転職が決まるように、お互いがんばりましょう!! ちなみに、働きながらの転職活動って結構大変です。
お礼
やはり大変ですよね~ tomottoさんは今頃もう転職先が決まっているでしょうか・・ お互い本当に頑張りましょう! とても暖かいためになるアドバイスありがとうございました!!!
- patak
- ベストアンサー率23% (108/457)
私の場合、退職する2ヶ月前から転職の活動をしていました。相手会社のプロジェクトによっては即入社の会社があるのでその辺をみきわめなければなりません。ある程度内定して、会社の規定どおりに1ヶ月前に退職届を提出しました。規定の範囲であれば退職については大丈夫かと思います。確かに会社や、上司によっては引き止めの説得がはいるかもしれませんが、大丈夫かと思います。転職先の会社には、xx日付けで退職予定として話しておけば、会社側として調整してくれるものと思います。現在在職中で、転職の活動をしているということは、きちんと話しておけば大丈夫です。ただし、転職理由を聞いてくることと、現在の会社の待遇と希望待遇を聞かれるのでその部分については、事前に考えておく必要があります。
お礼
ありがとうございます。 いろいろ覚悟した上で準備万端で転職活動に挑みたいと思っています。
- oitoyo
- ベストアンサー率32% (50/154)
私は、在職中に就職活動をして受かったので1ヵ月後に辞める事を上司に言い上司から、そんな急には辞められない社会人として常識が無いといわれ、結局辞めること事はできませんでした。 私は試験に行った会社には、正直にいいましたよ。 ただ辞める日にちが確定していないのは、不利です。 在職中でも会社を辞める理由はきかれます。 退職日と入社日のタイミングを合わせるのは、相当難しいですよ。 就職して半年で、辞めるのも選考には不利ですね。 うちの会社もすぐ辞められてしまうと、思いますから。 相当な理由が必要です。
お礼
やはり難しい問題ですよね~~ 私は契約社員ですし、4月以降今まで体調不良などを理由に辞めていかれた同期たちが何人かいるので、辞めさせてもらえないことはないと・・・ 面接を受ける際には、辞める理由などもきちんと話して頑張りたいと思います。 ありがとうございました。
- babuo
- ベストアンサー率17% (177/993)
>できれば次の仕事が決まってから今の仕事を辞めたいのですがそれって社会の常識内のことなのでしょうか? 在職中に転職活動するのは常識です。 もし、退職してから転職活動すれば辞めた理由を聞かれますので、面接の度に説明しなくてはいけなくなります。 >この4月から新卒で新社会人になったのであまりそういう常識は備わっていないのです。 >また、もし面接へ行くとしたら、現在勤めていてまだ退職も決めていないというのはきちんと話したほうがよいのでしょうか。正直に言うとあまり受からないような気もするのですが・・・? そうですね。 まだ社会人も数ヶ月ですからね。 新卒と変わらないですから、転職は難しいでしょう。 それに、転職活動をしていても新社会人が数ヶ月で転職するのですから、面接官を納得させる理由がないと難しいですよ。 そういった心構えがあるのなら、転職は成功するかもしれません。
お礼
在職中の転職活動が常識ときいて少し安心です。 面接官を納得させられるように頑張りたいと思います。 ありがとうございました!
- orenzi-peko
- ベストアンサー率24% (194/800)
こんにちは。 >やはり仕事がない=お金がない=保証がないと困るのでフリーターの期間はあまりつくりたくありません そう考えるのは自然な事ですし、ほとんどの方が同じ気持ちだと思いますよ。 >できれば次の仕事が決まってから今の仕事を辞めたいのですがそれって社会の常識内のことなのでしょうか? 常識内だと思います。 ただ面接を受けた時に『今は在職中です』と答えると 『いつまでに辞められますか?(またはいつから働けますか?)』と聞かれるでしょう。 その時の答え方によって違ってくると思います。 いつになるか解らない、目処が立たないのであれば 『本当に働く気があるのか?』『採用したとしても来てくれるんだろうか』など思われます。 仮に『すぐに行けます』と言っても『簡単に辞められると思っているのか』と信用をなくすこともあり得ます。 嘘をついても自分が困るだけですから、正直に話すべきだと思います。 『自分はまだ在職中だけれど、引継ぎに2~3週間は欲しい』など伝えて、きちんと話せば待ってくれる会社もありますよ。 今すぐに働いてくれるのが条件、と言われたら無理かもしれませんが。 がんばってくださいね。
お礼
早速のご回答ありがとうございます やはり正直に言ったほうがよいのですね! 本当にたいへん参考になりました! どうもありがとうございます!!!!!
お礼
たいへん具体的なアドバイスどうもありがとうございました 是非参考にさせていただきます がんばりたいと思います! 本当にどうもありがとうございました