- 締切済み
東工大志望の高1です
タイトルの通り、東工大志望の高1です。しかし、数学は理系からみればいまいちです・・・ そして好きかといわれても微妙なところです。しかし好きになりたいとも思っています。どの程度かというと学校の定期テストで平均点より10点ほど高い程度です。模試では偏差値63程度です。それでも理系志望なのは将来就きたい職業を考えると…という感じです。(あくまで数学は道具として扱う分野です)英語と国語は今は数学に勉強時間を割いていて少し低迷気味ですが、真剣にやれば数学より全然できると思います。とくに国語が得意です。東工大は理系教科の配点が非常に高く、文系教科がとても低いので向いてないかもしれません。しかし、代わりにどの大学を志望したらいいのかもちょっとわかりません。理系で文系科目も配点のある大学となると・・・東大?ぐらいしか思いつかないです・・・。学校にそんなこと言ったら何言ってんだみたいになりそうです。今の成績で東大考えるのは愚かなことかもしれません。でもせっかく3教科バランスよく取れるのも生かしたい気持ちはあります。皆さんにお聞きしたいのは、今のことと、数学の実力を上げるには何の参考書がいいですか?大学への数学とかいうのが出ていましたが、自分がそのレヴェルに達している自信がないので標準から発展ぐらいのがいいです。チャート青はかなり量が多そうですが・・ほかにあったら教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- torrentialrain
- ベストアンサー率34% (10/29)
高1なら楽勝で間に合う頑張れ
- shige78
- ベストアンサー率70% (28/40)
No.4です。度々失礼します。 青チャート例題⇒1対1orプラチカ はいいと思いますが、それらがどうしても出来すぎて、もう事足りん! ってことになれば、「やさしい理系数学」も評判が良かったと思います。 全然「やさしくない」んですけどね。 これができれば、もう数学に関しては、十分だと感じます。 数学は成績があがるまでに、またそれを実感するまでに、かなり時間掛かると思いますので、辛抱強く続けてみてください。 また、色々調べてみてくださいね。他の回答者様も参考になる意見をおっしゃっていますし。 文字数が足りなくて、「すらすら解く」ということについては言及していませんが、私の昔の回答したものにあるかもしれませんので、宜しければ参考になさってください。 それでは健闘を祈ります。
- shige78
- ベストアンサー率70% (28/40)
こんにちは。私は"出来る"人ではないので、私なりの回答をしたいと思います。東工大第一志望、私立も視野に入れているということで、大まかに条件は見えたつもりです。 高1の時点から高い目標を持たれていること、素晴らしいです。是非、それを最後まで大切にしてください。 <受験と科目について> 気になったのは、今の状態がラインに届いてないからといってそれほど心配する必要はないです。まだ2年ありますしね。むしろ、今どうにか改善したいという気持ちを評価できます。十分に間に合いますので、行動に移して頑張ってください。 しかしながら、やってもやらなくても2年後には受験日がやってきます。確かにこれは、揺るがない事実ですね。それを肝に銘じて、毎日励まなくてはいけません。 私も数学が苦手な理系でした。2年の後半まで遊んでいたせいで、最後まで数学が足を引っ張る形となり、受験結果も希望通りにはなりませんでした。 上位大学を目指すなら、文系・理系問わず、数学と英語は避けて通れない道だと思いますし、この2科目は成績を上げるために最も時間が掛かる科目であると言えますので、早い段階から軌道に乗せることが、受験を乗り切る上で、重要なポイントの1つになります。 英語や国語ができることは、他の理系の学生にくらべてアドバンテージになりますので、これからも大切にしてください。センター英語・国語が半分くらい、もしくは半分取れない難関国立理系大生だってかなり居ると思います。しかし、それよりも彼らは、その欠点を補うほど、十分な数学力や、ずば抜けた理科の成績を持っているのです。 特に難関国立や私大になれば、配点の高い理系科目で如何に高得点を収めるかが鍵になります。ですから、数学や理科をないがしろにしたまま受験に臨むのは、かなりリスキーなことですね。 <模試> まず、模試は何模試ですかね?進研、全統、駿台あたりでも、かなり指標が違いますので、それを明記しないと判断できません。進研あたりだと実際はマイナス3~5くらいが妥当かと思います。全統が最も近いと言われていますね。 <志望校について> 工学部志望というのは分かったのですが、具体的に何学科だとか何になりたいだとか、専攻がわかれば、もっと具体的なアドバイスがもらえるのでは?と思います。 学科によってその道では強い大学もありますからね。建築系で強い大学だと独特な大学名も出てくるようです(ここでは割愛します) 私の大学でも「~~教授に教わりたくて入学した」という学生が結構いまして、当時は驚いた経験があります。まだ実感はわかないかもしれませんし、受験が終わって、大学生になってしばらくしないとわからないかもしれませんが、偏差値では測れないものが大学には確かにあります。 ただ、受験終えるまでは、それほど気にせず、自分の目指すものを納得のいくまで追求したらいいと思います。志望校を変えるなんて、願書を提出する直前の3年の冬でもできることですからね。 <数学について> 今の偏差値にそれほど落胆する必要は無いと思います。しかし、頑張らなければいけません。私自身、一番苦手としていた英語(偏差値は50ちょいくらい?)が、1年間で、一番得意かつ得点源になるだけでなく、文系に見劣りしないレベルにまでなりました。最後の模試で記述偏差値68~69くらいでしたかね。ですから、可能性なんていくらでもあります。諦めない限り。 話はそれましたが、数学ですね。 数学に関しては、まずは青チャートがいいと思います。分量があるのは当然です。至極当たり前です。なぜなら、青チャートというのは、受験に関するほぼ全ての基本パターンが載っている"網羅系"の参考書だからです。 これを軸に勉強をしていくのが良いと思いますし、実際に名だたる有名高校でも、これの使用が多いようです。もちろんこれは、3年生までバシバシ使っていけます。例題だけ解ければ十分ですよ。例題だけ全部、すらすら解ければ、もう青チャートの役目は終わりです。受験の"基礎力"はついています。 まあそうですね、3~5周以上くらいはしましょうか。 そしたら、次は、プラチカ(河合?)か、「1対1対応 大学への数学」がいいと思います。受験向けですが、このステップは結構一般的かな?実戦寄りのテクなんかも載っています。 ここまでスラスラできれば、合格点を取ることはできる位置にいると思います。 これが「できるか」「できないか」なんですよ。合格をつかむためには。別に数学で満点取るのが目標ではないのでしょう?大切なのは合格点を取ることです。そのためにはしっかりした基礎力をつけなければなりません。 自分にあった勉強方は自分で見つけていくものです。問題集は河合出版のものが質がいいと評判です。 参考にしながら、最後まで頑張ってください
- lapulapu0429
- ベストアンサー率31% (46/146)
たびたびです。 京大の工学部は東大と東工大の間よりやや東工大よりというのが私の認識です。他の学部より東大との差が少し大きい。と思う。 しかしながら京大出身のほうがノーベル賞受賞者(彼らは理学部か?)も多いし、超がつく難関大であることは間違いないと思う。 多分偏差値でいうと67.5がボーダーじゃないかな。 もうキミは国公立一本なの?浪人は出来る環境なの? いずれにしても、早慶と理科大ぐらい受けておくことをオススメするよ。 もし浪人出来ないとなると、前記東工大で後期横国というのはかなりリスキー。早慶か理科大を受かっておけばそれもできるが、そうじゃないとすれば前記もし駄目だった場合後期はさらにレベルを落とさなきゃいけないことになりますよ。
お礼
たびたび有難うございます。もちろん私立も受けるつもりです。慶応は無理です、いろんな事情で(問題が国公立向けと聞いていますが)。受けるとしたら早稲田の理工の創造理工かどこか、または上智もいいなと考えています(理科大と上智ってどこがどう違いますか、偏差値は上智が高い気がするのですが)。浪人はできない環境と親は言いますが、合格状況にもよると思います。(もし浪人になったら東大を目指す覚悟です)
- lapulapu0429
- ベストアンサー率31% (46/146)
回答No.1です。 お金がなければ奨学金をもらえばいいのだよ。内申点にもよるが無利子で借りられることもある。 キミがどの学科を志望しているのかわからないので回答しにくいが、 国公立に絞ると東工大より上のランクは東大京大しかなく同レベルも阪大しかないですね。 一つレベルを下げれば北大、東北大、名大、九大、神大とあるが、もし首都圏に限るとなるとさらにいちランク下の横国、横市、千葉大じゃないですかね。 二次とセンターの配点が1:1になってるとこが向いてそうだけど。 やりたいことが決まってるなら国語は割り切るしかないかもしれないですね。
お礼
そうですよね。ちねみに私は工学部希望です(京大の工学部はどの程度ですかね?)学校からはとにかく数学を至急伸ばすよう面談で言われています。ひたすら問題集をやればよいのでしょうか?横国は第二志望として考えています。
- lapulapu0429
- ベストアンサー率31% (46/146)
私立。という選択肢はないの? 読んだ限りだと、国語を活かして文系学部を英、国、数で受けるとか。 その偏差値なら早慶を狙えばいいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。家はお金がなく、高校も公立です。理系となると学費がかかるので。 文系の学部には残念ながら興味がないんです・・。自分の求めているものと持っているものが違うのは少し悲しいものです・・・。
お礼
とても詳しく教えていただきありがとうございました。数学に関しても大変参考になりました。頑張ります。