• 締切済み

就職相談

大学院、修士1年、hokuriku-2010 と申します。 就職についての相談をさせていただきます。 私は現在、大学院にて化学を専攻しており、メーカーの研究・開発をメインに進めております。 しかし、先日、「特許庁、特許審査官」という職業があることを知りました。 申請された特許について、特許を与えても良い研究成果かどうかを調査する、という業務です。 私がこの職業に興味を魅かれたのには、以下の理由がございます。 (1)私は、研究職で未知のものを創造することより、理系の知識を学ぶ、また知ることの方が好きであると感じています。 (2)私は、次々と業務が移り変わり、対応力が求められる仕事より、一つのことにじっくり取り組む仕事の方が向いていると感じています。この職業は、専門性が深いため、異動が多くありません。 (3)大学院入学以来、英語に関心を持ち、勉強を続けています。将来は、海外と関わりを持てる仕事に就きたいと考えております。 特に(1)が最大の理由であります。これまでは、主にメーカーを中心に見ており、「研究よりも理系の知識を学ぶ、知る」ことが好きである私にとって、メーカーの研究・開発職に就きたいとは、素直に思えなかったのです。 しかし、特許庁、特許審査官とは国家公務員、第一種であり今の時期、難易度を考慮すると、2011年度試験に合格することは極めて難しいものであります。 そこで、今回教えていただきたいのは、理由(1) 研究よりも理系の知識を学ぶ、知る、といった職業が、特許審査官以外にあるのかということです。このような価値観を持つ私にとって相応しいと考えられる職業について、アドバイス頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • docstyle
  • ベストアンサー率42% (45/105)
回答No.1

文型なので詳しくは知らないけれど、大阪府などには独自の研究機関があります。 地方上級扱いですが、そういう機関は色々とありますよ。 ふつうに技官で入って流れてくるか、先輩などに話を聞いて受けに来るかってケースが 多いみたいですね。 あなたも先輩や先生に相談するといいのではないかと思います、

関連するQ&A