- ベストアンサー
ペースメーカーを入れても・・・・
半年前にペースメーカー植込み手術を受けた父(62歳)は、不具合なくほとんど通常の生活をしていました。しかし2日前に突然「呼吸ができない。動けない」などの症状が出て再入院しました。現在は脈拍40台です(これはペースメーカーの設定数値だそうです)。素人考えでペースメーカーを入れているから・・と安心していたのですがこんなことは頻繁にあることでこれからも入退院を繰り返すことになるのでしょうか。また設定数値を上げるべきなのでしょうか。気をつける点や改善方法、経験がある方、近くにそういった方がいたなどの情報があれば何でも教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通りすがりの者です。 一般人の自信無しで恐縮ですが一言だけ・・・。 先ず最初に・・・、ペースメーカーと言う機械は脈が遅くなって失神したり突然死したりするのを防ぐ機械であって心臓自体の動きが悪くなったり逆に脈が早くなったりする事は防ぐ事ができません。 さて設定レートが40で1.75秒止まると動くと言われている訳ですからおそらくヒステリシスという機能がONになっているのでしょう(40なら普通は1.5秒止まっていれば動くはずですよね?)。 こういう設定をする場合、多くは洞機能不全症候群などの疾患で心房と心室の動きがつながっており(房室ブロックなどでないということ)自己の脈をできるだけ出しておいて最低限突然死などを防げれば良いといった場合の設定のように思われます(だから脈が40におちてもすぐにペーシングせずに35の1.75秒あくまでまっている訳です)。これは心房と心室が効率良くつながっている方が心室ペーシングのように心室だけの拍動より30%ほど効率が良いためできるなら自己の心拍の方が良いためです。 もし現在の「呼吸ができない。動けない」という症状が除脈からくる心不全の症状であった場合はペーシングレートを上げて対処する方法もあります(心房の30%は捨てて回数で心拍出量をかせぐ)が心不全の原因が弁膜症などの場合は心臓自体の治療をやらないと症状は良くならないかもしれません。 また心不全で無くともペースメーカーが作動すると不快感を訴える人もいますので実際の所は主治医の先生にしかわからない問題だと思います。 いずれにしても現在の状況を主治医の先生によく聞いて下さい。そうでないとペーシングレートだけの問題かどうかわからないので誰にも答えようが無いと思います。 お父様の回復をお祈りいたしております。 それでは。
その他の回答 (3)
- Tada_no_shirouto
- ベストアンサー率52% (163/310)
#1 の者ですが,お礼拝見しました。『ペースメーカー装着者に関わる良い事も悪いことも含めて何か情報があればと思い』と言う事でしたら,下記サイトが少しは参考になるかもしれません。 ・http://www.gik.gr.jp/~skj/ 札幌厚生病院循環器科 「ペースメーカー」や「ペースメーカーの種類と機能(Flash版)」,その他関連しそうなものを御覧下さい。また,前者の中のリンク先も参考になるかもしれません。
- 参考URL:
- http://www.gik.gr.jp/~skj/
お礼
お礼が遅くなりました。一病院のサイトなのにすごく詳しく載っていますね。ペースメーカーにもいろんな種類があるようでほんとうに知識不足を痛感しました。すごく参考になりました。ブックマークして繰り返し見ています。
- soft121
- ベストアンサー率4% (2/42)
私もペースメーカーを入れています。詳しい事は直接主治医に聞かれた方が良いと思いますが、お腹にバッテリーを入れるタイプと胸に入れるタイプ(こちらのが小さい)があり、数年間に1度交換の為に入院しなければなりません。 ベースメーカーの脈拍は40では少ないと思われるかもしれませんが、私はペースメーカーを入れる前の脈拍が20でしたが、ちゃんと生きていました。私の付けているタイプは脈拍が可変(脳からの信号によって)するタイプですが、ある年齢以上の方の場合、バッテリーの寿命を延ばす為にある程度脈拍を落とす場合があると聞いています。 もし、不整脈が出て苦しむ様でしたら、主治医と相談の上、何らかの対策を取らなければならないかもしれません。 尚、私は医療に関わる仕事はしていませんので、専門的な事は是非主治医とご相談される事をお勧めします。心臓病に詳しい医師の意見以外はあてにされない方が良いと言うのが私からのアドバイスです。
お礼
経験からのご意見ありがとうございます。いろんな機種があるんですね。父の場合は胸に入れており、自身の心臓が1.75秒止まると動くといったもののようです。ということは半年経って初めて機械が動く(心臓が止まる)という状況になったと思われます。主治医の先生は検査後に何らかの処置や説明をしてくれると思います。ここからは余談ですが、先生は腕はいいらしいですが口が悪いと評判の先生でして・・・母は昨日タジタジになったみたいです(「半年前に説明したでしょっ」的な返答をされたようで)。
- Tada_no_shirouto
- ベストアンサー率52% (163/310)
突然の事で驚かれたと思いますが,少し落ち着いて考えてみて下さい。 ・元々のお父さんの御病気は何だったのでしょうか? ・その病気はペースメーカーを入れて完治しましたか? ・今回の症状の原因は何ですか? ・新たな病気を発症した可能性は? ・その場合,ペースメーカーとの関係は? ・治療法は? ・・・・ タダの素人の感想ですが,こう言った事が明らかにならないと,御質問に対する適切な回答は困難でしょう。お父さんを診察された先生にお尋ねになるべきではないですか。
お礼
まったくおっしゃる通りですね。主治医の先生と話することが一番だとは思います。 家族でありながら私自身ペースメーカーについて勉強不足でして、ペースメーカー装着者に関わる良い事も悪いことも含めて何か情報があればと思い不安な気持ちのおもむくままキーを叩いてしまいました。
お礼
とても通りすがりだとは思えない回答ありがとうございます。父は一昨日退院しました。1週間ほど様子を見ても自力で心臓を動かす力は回復せず、設定を60に上げて退院しました。ずっと40台のままでいたのでずいぶん楽になったと言っています。こればかりは個人差があると思いますのでこういったところへみなさんに回答を求めることではなかったかなとも感じました。退院した翌日は暑い日でまた調子を崩したりして半日横になっていたり・・。とにかく無理はできないのかなと思っています。どうもありがとうございました。