• 締切済み

珍味?鯖の子(魚卵)の塩漬け

鯖の子(魚卵)を塩漬けにしたものの名称がわかりません。 ご存知の方、類似品を知っている方がおられましたら教えてください。 私の田舎(広島県と島根県の県境の寂れた町)のスーパーにごくごく稀に置いてあるのですが、 カラスミと少々異なり表面も乾燥してない感じでしっとりとしています。 塩まみれにもなっていません。 店、私の家ではコジョウカラ(子or小の塩辛からコジョウカラ?)と呼んでいますが、 島根の魚屋、島根出身者に聞いても伝わらず、中々手に入らないので困っています。 逆に鯖の子は普通捨てるもんだと言われます・・・ 食べ方としては酒の肴ような気もしますがですが、 私の家ではそのままご飯に乗せて食べていました。 大体のサイズは5cmぐらいですが、1cmもあれば茶碗1杯は 優に食べられるほどの代物です。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • t-sun
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

H23.5.28広島県安芸高田市の神楽門前湯治村神楽ドームで開催された広島県北部神楽競演大会「2001さつき選抜」会場の売店で見ました。 鯖の子塩辛(こじょうから)として売っていました。 こじょうからは何も書かれていないパック詰めでしたが、その売店で一緒に販売されていたのが「山間に伝わる海の味 美土里町 睦の鯖姿ずし」でした。こちらの鯖は国内産真鯖だそうです。 無関係かもしれませんが中国山地の鯖つながり、広島県安芸高田市美土里町本郷1821睦(むつみ)代表後藤さん(0826-54-0304)に聞かれてみてはいかがでしょうか。 また、販売者は神楽門前湯治村スタッフも居たようなので、わからなければ神楽門前湯治村に聞いてみる方法もあります。 余談ですが、睦の鯖姿ずしはご飯の中このあたりの特徴である麻の実が入っており口の中ではじける食感が気持ちよく、美味しくいただけました。とても一人では食べきれないほどの大きさです。

sps35yn9
質問者

お礼

やはり、広島県北部ではこじょうから(子の塩辛)でいけるんですよね・・・ このぐらいの時期にはわりと売ってるので先週購入しましたが、 それまでは冷凍物と思われるのを去年の年末に購入し、冷凍庫に入れて つい先月まで延命させ食べてました。 一応塩付け物ですが、私はコレでお腹が痛くなっても良いと思ってるので 食べてます。 その麻の実入りの鯖寿司も食べたことあります。 一般的な鯖寿司は四角くくてコンブだかが上にのってますが、 この鯖寿司は肉厚で寿司の高さの半分ぐらいが身でですねw

  • zigzaw
  • ベストアンサー率39% (159/398)
回答No.1

今日、お買い物に行って、スズキの子があったので買いました。 半分はお椀ものにして、残りに塩をしてカラスミに挑戦してみます。 スズキの子なのでイチローと名づけました。 鯖の子も生でしか見たことがありません。すみません

sps35yn9
質問者

お礼

ぐぐってみると自家製カラスミを作ってる方が結構いらっしゃるのに驚きました。 私の田舎は山なのですが、海辺では漬物感覚で作るんだろうなと 感じたしだいです。 鯖の子も煮物にして食べるみたいなので 魚卵の食べ方の一つで特に決まった名称は無いのかなっと感じています。

関連するQ&A