• ベストアンサー

英語で「結果はどうなった?」

英語で「結果はどうなった?」「その後の結果の話は?」はなんて言えばいいですか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.5

How did it turn out? とも。

rescue98
質問者

お礼

ありがとうございます。前置詞の言い回しすごいですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#125540
noname#125540
回答No.4

超簡単な、「どうだった?」=How was it? というのもありました。 How was~? http://eow.alc.co.jp/How+was/UTF-8/ How was the~? というのも良くあると思います。 http://eow.alc.co.jp/How+was+the/UTF-8/ 皆さん How's とお書きになっていますが、過去形(was)で言うのかと思ってました。そうでもないんですか?(とここでついでに質問してちゃいけないですが・・・)

rescue98
質問者

お礼

ありがとうございます。 動詞が続いているからじゃないですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

How's ~? ~ってどう? この質問をして返ってくるのは結果についてなので、私はこれを多用しています♪ ~は、「パーティー」でも、「試合の結果」でも、「体の調子」でも、「イヤな上司」でも、「彼・彼女との仲良し度」でもなんでもいいです。 今回のように具体的に何か聞きたいときだけじゃなく、週明けに「How's your weekend?」って言うと、すっごく何してたか聞きたいとかじゃなく挨拶代わりですよね。 便利ですよ。

rescue98
質問者

お礼

ありがとうございます。yes, noで返せない質問はいいですね。逆の立場だといやですが。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2
rescue98
質問者

お礼

ありがとうございます。そんな言い方かっこいいですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

What's the result? What's the consequence (of...) is? The consequence is? And...?

rescue98
質問者

お礼

ありがとうございます。いろいろな種類勉強になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A