• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この結果はどういうことでしょうか)

3歳からの発達問題と薬の効果について

このQ&Aのポイント
  • 3歳の頃から集団での行動に添えず、発達テストを受けた結果は問題なしでした。しかし、小学校に入学してからは宿題嫌いや授業の集中力の低さなどが見られ、WISC-IIIテストの結果では視覚情報は優れているが聴覚が劣っているという結果でした。
  • 専門病院に受診した結果、学習障害やアスペルガーなどの障害や知的な問題はなく、薬の服用を勧められました。しかし、病院側は検査や指導の必要はないとし、授業中の注意力を高めるために薬を処方できると述べました。
  • 質問者は、薬の服用による効果と、同じような状態で薬を処方してもらっている他の方の経験について知りたいとしています。また、支援の先生への相談を勧められました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamunabi
  • ベストアンサー率22% (139/617)
回答No.1

聴覚障害のある子供を育てています。 ご質問の趣旨がら外れるとは思いますが、「聴覚が劣る」という部分に引っかかりました。 私の娘は聴覚の支援学校に通っていますが、少し特殊なお子さんが居ます。その子は、聞こえていますが、聞いた音を脳が正しく受け取れないそうです。聞こえの検査は、簡単な機械音が主なんですが、機械音は完璧にわかります。しかし、言葉になるとやり取りが難しくなるのです。 語音検査、だと思いますが、口元を隠して単語を聞かせ、復唱させることで、正しく聞き取れているかをチェックするそうです。 そうすると、そのお子さんは聞き取れなかったり、間違って発音をしたりする言葉があるようです。 口頭の発音にほぼ間違いはありませんが、若干癖のある発音をします。 息子さんがそうだ、とは言いませんし、見当違いだと思いますが、もしかしたらもしかするかな、と思いましたので、回答しました。 そのお子さんは、大学病院で検査をしたそうですが、発達専門の病院に耳鼻科があれば、そちらを受診してみられても良いと思います。 もし、検査済みでありましたら、申し訳ありません。

yukiti2
質問者

お礼

ありがとうございます。 息子の聴覚が弱いというのは、耳から入った情報を長く記憶させるのが苦手ということです。 そのため、訓練として読み聞かせ、 会話、ラジオを聴くことで言葉を多く覚えさせるのが一番の方法と、言われてきました。 でも、教えてくださったような方もいらっしゃるとわかり参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A