• ベストアンサー

自宅学習の仕方について教えて下さい

来年、娘が小学生になります。小学生になってからの自宅での勉強のしかた、させ方がわからず困っています。 何かいい方法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私の経験ですが、当時は母親に計画を立ててもらって、学校のテキストとは別に山研社というところで購入した学研の教材をやってました。 個人的に分かりやすくて好きな教材でした。

その他の回答 (4)

回答No.5

うちでは子どもに学研さんの教材をやらせてます。 学校と同じところをやるようにだけ指示してますが、しっかりやってるみたいです。

回答No.4

親御さんもいっしょに勉強するつもりで、しっかり強力してあげましょう^^ 子どもさんが困っていらっしゃる時はゆっくりでいいのでしっかり教えてあげてください。 それがまず家庭学習の第一歩ですよ^^

  • mootodz
  • ベストアンサー率33% (45/135)
回答No.2

car_bits_lvyさん、 こんにちわ。 小学生の息子を持つ父親です。 子供に勉強させるのはとても難しいですよね。 私も同じように悩みましたし、現在も悩んでいます。 その中で経験としてわかったことをアドバイスの一つとして説明させてください。 【経験より】 1.怒ってはいけない 勉強していて、わからないところがあっても怒ってはいけないと思います。 親に怒られないために自由な発想を止めてしまい、うまくやり過ごそうとしてしまいます。 2.褒める 問題が解けたらとことん褒めてあげてください。 問題が解けることで本人もうれしいのですが、親もうれしいのだということを理解してもらってください。 3.取引しない 次のテストで何点取ったら○○を買ってあげる、という取引は良くないと思います。取引条件が合わなければ勉強しなくなります。 4.分かることは楽しいこと 分からないところが出てきたときに、本人にたっぷり考える時間を上げて、分かるようになるまで付き合ってあげてください。 自分で考えて分かることは本人にとっても楽しいはずですから。 5.効率よく 勉強の意味を説明してあげてください。 学校の授業で習う→自宅で復習(宿題)→分からないところがある→一緒に考えながらクリアする この流れの中で、分からないところを発見することが一番大切なプロセスです。分かっている所は勉強する必要がなく、分からないところだけを勉強すればいい、ということを理解してもらってください。 本人の口から「ここ、わからない」と言えるようになればラクなものです。 小学生の頃は、勉強自体に目標を持っていません。 親に怒られるから勉強する、という単純な理由で机に向かうと思います。我々もそうだったと思います。 ただ、この時間をより本人が苦痛なく過ごせるようにするには、やはり褒めていくしかないと思います。 ウチの息子が宿題をやり終えたときには、「お前すげーな。ちゃんと宿題終わったんだな」と褒めてあげていました。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

1.マンガは仕方ないが、児童文学の定番は必ず読ませる。 2.算数は先へどんどん進んでも良いけど、絶対遅れてはいけない。これは親ができるたった一つの援助。 親が無理なら、大学生の家庭教師を付け算数だけは完全に理解して中学へ進めるようにする。 3.できるだけ校外学習の機会を作ってやる。八ヶ岳の天文観察とか下北半島カモシカ観察とか。

関連するQ&A